SSブログ
 

自家製どぶろくと地元食材の料理  ごんべえ邑@長野県飯田市 [温泉・旅館・民宿]

また飯田市に行って来ました。
前回行ったのは、これです。
今回の宿泊先は、飯田市千代にあるごんべえ邑

千代地区は飯田市の市街から山奥に入ったところにあるのですが、さらにそこから「山中」という、まさにその名のとおりの山の中へ入って行ったところにあります。
夜、真っ暗になってからナビを頼りに車で行ったのですが、カーナビがなければ絶対にたどり着けなかったです。(笑)

ここの食事は、地元でとれたものを基本にしています。


ここの食事は各自、箱膳で出されます。箱膳は30センチ四方、深さ20センチの木の箱です。




その蓋を開けると、中に料理が入っていて・・・

蓋をひっくり返して、その上に料理を並べるとこうしてお膳になります。
お膳を使い終わって収納するときは、箱の中に食器を入れて片付ける、という使い方をします。
古くからの文化を復活させたものです。
(仕事を終えてうちに戻ったら、なんと私の自宅にもこの箱善が1つあるんです。
どういうわけで私がこれを持っているのか、さっぱり思い出せないのですが・・・。)

さて、写真のように箱膳に入っていた今夜の料理はヤマメの甘露煮、煮物など。

まずはビールで乾杯・・
と思ったら、「それよりこれをどうぞ」と言って出されたのがこれ。
どぶろくです。

ここ、ごんべい邑で醸造しているものです。
もちろんちゃーんと免許をとっています。しかもこれがサービスなのだそうです。

ここでどぶろくを醸造していて、全国どぶろくコンテストで、入賞もしています。

さらにナスの素揚げ、その下は・・・なんだったけ?

さらにいろりで焼き物が・・。

ナスやキノコなど、地のもののホオバ焼きです。

最後にご飯をいただきました。ご飯の中に入っているのは、ミョウガです。
このあたりではふつうに、こうしてご飯にミョウガを入れるそうです。
とっても意外なのですが、香りが実によい感じなのです。(家に戻って、早速マネをしてみました。)

翌日。

朝ご飯です。インゲンのゴマ和えや切り干し大根など、ここでとれた素材が使われています。


2日目の夕食です。

コンニャクの刺身、トマトのボイル、白いのは豆乳。

鮎の焼き物。

ナスやシシトウなどの炒め物。
この夜もどぶろくをいただきました。

2日目の朝。

真ん中のナス等は、大皿で出されたものです。

ナスの素焼き。

なまり節とミョウガ、オクラ。たくさん載っていて、食べきれない量でした。


帰りに、千代にある唐沢の滝に案内してもらいました。
雨が降ったせいで、ものすごい水量になっていました。
案内してくれた方が、こんな水量は見たことがないというほどです。

食べログ:ごんべえ邑 (旅館・オーベルジュ(その他) / )
★★★★★ 4.5

 


 
タグ:長野 民宿
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0