SSブログ
 

つけ汁丼に野菜山の野菜もりそば 麺屋ゆう@土浦市 [ 茨城県]

つけめんを食べに行きました。

東池袋大勝軒の山岸氏の弟子・田代浩二が茨城県を中心に展開する茨城大勝軒。
その1つ、国道6号線の荒川沖駅の近くにある「麺屋ゆう」さん。

2時過ぎに着いたのですが、車が何台も停まっています。
つけ麺とラーメンの看板、そして山岸氏と並んだ田代氏の写真も掲げられている。

店先には山岸大勝軒の幟がデカデカと飾られています。
大勝軒ではつけめんを「もりそば」と呼んでいます。

実は、行列ができるさんのレビューを読んでいて、「野菜もりそば」がとっても食べたくなったんです。

暖簾のないお店に入りましょう。

店に入るとすぐに茨城大勝軒の家系図が目に入ります。
山岸氏をトップに、田代氏率いる茨城大勝軒グループの家系図です。
「大勝軒」を名乗る店と「麺屋」などを別名称の店があります。

そのトイメンある券売機で食券を買う方式です。
今回は決めていました、「野菜もりそば」です。
行列ができるさんのレビューを読んでいて、とっても食べたくなったんです。

食券を買うと、お店のおねえさんがカウンター席を指示してくれます。
「サービスで中盛りにできますけど、どうなさいますか?」
席に着くとおねえさんに尋ねられました。
「お願いします!」と応えたいところですけど、今日の「野菜もりそば」は野菜が大量にあるので、中盛りはパスしましょう。
「いや、いいです。」と残念だけど、お断りしました。

10分ほどして野菜もりそばが出されました。

麺が入っている丼には、大勝軒独特のぶっとい麺、その上にチャーシュー2枚、ゆで玉子、メンマ、ホウレンソウが載っています。

もう1つの丼にはつけ汁、しかも丼の半分には、大量の野菜が盛られています。

つけ汁の中には、小さな肉片が入ってます。
チャーシューの一部でしょうね。

まずは野菜をいただきました。
シャッキリ感が残っているもやし、それにつけ汁を絡めていただく。
うんまい!
もう、野菜をワシワシといただきます。
おぉっと、そんなことしたら、麺をいただく腹がふくれる。
野菜ワシワシ衝動を抑えつつ麺をいただきましょう。

白っぽく太い、極太麺。
噛みしめると、もっちりした食感の麺です。

そうそう汁の味のこと忘れていました。
スープはコラーゲンがとけ込んだトロリンとした食感。そこに魚介の香りが強くします。そして甘くて少し酸味がある。

想像していたより、甘みが強く、酸味が少ないです。
東池袋大勝軒って、こんな味だったかな?
いや、それはどうでもいいんです。問題はここが旨いかどうかです。
で、旨いです。私としては甘さが強いな、と思いますけどね。

チャーシュー。
脂身がしっかりついた柔らかいチャーシューです。

表面を焦がしてあります。

メンマは薄味。柔らかい食感です。

ホウレンソウがアクセントかな。

少し味を厳しくしようと思いました。
カウンター上に置かれた豆板醤と生ニンニク。

両方をつけ汁に投入。
辛さと臭いがぐっと増強されました。

ゆで玉子は黄身が少し半熟状態。

麺を食べ切ったところでは、やっぱり中盛りにすればよかったかな?と思いましたけど、それから野菜を食べきると、ほぼ満腹状態です。
さすが野菜もりそば、野菜の量が半端じゃなかったです。

麺も野菜もきれいにいただいたつけ汁の丼。
ここで最後の楽しみです。

「割りスープいただけますかぁ!」
「葱をお入れしてよろしいですか?」
「いいでぇす!」
おわっ!なんてハズカシイ回答をしてしまったんだろ。
ここは「お願いします!」とでも言うべきところ。
つい、おねえさんの軽い質問に、軽く答えてしまいました。
ひとり静かに赤面しました。

割りスープが入って、トロリンとした感じと魚介の香りがスープになりました。
うんまいです。
でも葱が辛い。葱がない方がよかったかな。
まぁ辛い葱も嫌いじゃないんだけどね。でも辛いな。

美味しく、ひとり楽しくいただけました。

そうそう、調味料群を見ていたら面白いものを発見。

山岸一雄監修の「花胡椒」ですって。

ラーメンスパイスで、胡椒に唐辛子、調味料(アミノ酸)、ニンニクそしてコラーゲンペプチド(豚皮由来)が混じっている。

次回は試してみようかな。

ごちそうさまでした。

食べログ: 麺屋 ゆう




関連ランキング:ラーメン | 荒川沖駅


 
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1