SSブログ
 

太宰府観光(2) ここがパワースポット「奥の院」だが・・・ [ 神社仏閣]

家族で長崎・福岡を旅行しました。
福岡観光というと・・・やっぱり太宰府ですね。

太宰府天満宮を拝観してから、裏山にある「天開稲荷」という神社を観に行きました。

そこにパワースポットがあるよ!

カミサンが福岡に転居した友人から得た情報です。

もう八重桜の季節でした。

綺麗ですね。

裏山を登ったところにある「天開稲荷」という神社を観に行きました。

かなり上っていきます。

由来が書いてあります。
この天開稲荷社は、鎌倉末期に京都の伏見稲荷大社からの御分霊を御遷してお祀り申し上げたお社だ、という説明です。
で、祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)、別称は稲荷神です。
この神様は須佐之男(素盞鳴尊、スサノオ)の子ということになっています。
もともとは秦氏の氏神です。
秦氏は有力な豪族でしたけど、新羅系の渡来人です。

拝んだ後に、何かを見ていますね。

お神籤をひいたんです。

前回、とんちゃんひとりで来たときはここまでだったんですけど、今回はさらに進みましょう。

神社の脇に鳥居があって、さらに裏に続く道があります。

「奥の院」です。
そこがパワースポットだ!ってことなんです。

石段を登った先には、石室があります。
ここがパワースポットなのね。

中に小さな社があります。

ここはもともとは古墳では、なんて話があるんです(わたしもそう思っていた)。
古墳みたいだっていう怪しい推測から、古墳なら3~7世紀のものだろう、ってことになって・・・
それなら天満宮が建立される以前からあったものだ、これはパワースポットだ、ってことになっているのよ。

でもねぇ・・・この石室、ずいぶんと新しいですよ。
本当に古墳なら、説明書きがあるだろうしさ、そもそもこんな風に使わないでしょうよ。

帰宅してから、試しにググってみたら・・・
古墳らしいってのばっかり出てくるけど・・・ありましたよ真実が。

40年くらい前に作ったもの、ですって。やっぱりネ!(笑
理乃の太宰府便り:http://rino-blog.seesaa.net/article/147767695.html

ってことで、ここは古墳じゃなかったです。
でもこの石室はパワースポットだ!ってことになっているんだから、造った甲斐はあろうというもの。

さて天満宮の境内に戻って・・・

お神籤を引きます。

でもって、最後に桜門で記念撮影です。

大宰府の話題はまだ続きますよ・・・
もちろん食い物のことね。


 
タグ:福岡県
nice!(21)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 21

コメント 2

ヨッシーパパ

以前お稲荷さんの前まで行って、その階段に圧倒されて、引き返してしまいました。
その先まで行かなければ行けなかったんですね。
次ぎに行く機会があったら、きっと・・・.
by ヨッシーパパ (2012-05-19 20:58) 

とんちゃん

> ヨッシーパパさん
階段に向かって右側に坂道があって、そこから行くと便利ですよ。
by とんちゃん (2012-05-20 13:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0