SSブログ
 

煎餅屋で有名な最中をいただく いおり庵@つくば市 [ 茨城県]

実家の親父の快気祝いに最中を贈ることにしました。

つくばTXの研究学園駅前にある「お煎餅 いおり庵」さん。
本店は水海道市にあるお煎餅屋さん。
ここの最中が美味しい、という評判をカミサンが仕入れてきたんです。

新しい店内は小さいけれど清潔な日本風の作りになっています。

赤い傘の下に黒いテーブルがあります。
この赤い傘は野点(のだて)の時に使う野点傘。
しかも骨の先が内側に「へ」の字に湾曲した「妻折傘」っていう傘です。
素敵ですね。

お店の中央に置かれた台の上にはお煎餅が並べられています。

紙袋に小分けされた煎餅たち。
本節煎餅、昆布煎餅、むらさき煎餅。14枚で808円。

6枚入り346円もあります。
1枚約50円だから、かなりいい値段です。

京風味、青のり、さらだが6枚入で315円。

ビニール袋に入った煎餅もあります。
なんだか割れていて、もしかしてアウトレット煎餅とか?

「こだ割って」というお煎餅。
堅焼煎餅を一口サイズに割って、もう1度醤油につけたお煎餅です。
割れたところにも醤油がタップリ浸みて「醤っからい」ところがいい、って。
「できただけの限定品」だって。

どれどれ・・・あらま、確かに醤油まみれの一口サイズ。
これ、美味しそうだよね。

味見すると、香ばしいお醤油がたっぷりで、確かに美味しい。
1袋買って帰りました。

こっちは、おかき。

この籠に欲しい商品をピックアップします。
中には「茶は服のよきように点し・・相客に真心を」なんて書いた紙が敷いてあります。

お目当ての最中は壁際にありました。

「三筍最中」というモナカですね。

水海道にある「一言主神社」に、1つの元から3本に分かれている「三岐の竹」があって、それに因んで「三筍」と銘銘したんだそうです。
元々は、創業100年の片倉製菓が製造していたものですが、2009年に引き継いだそうです。

最中の説明があります。

小豆は北海道産の大粒のもの。
小豆の風味を大切にするために、甘さを控えめにしてあるそうです。

皮は茨城県下妻氏の皮種屋が昔ながらの手作りで1枚1枚焼いたもの。
大手の最中の皮みたいに、フワフワだけど小豆の水分を全く吸わない、というものとは違っているそうです。

「職人いわく 最中の皮に小豆をはさみ、出来たての皮がパリッとしたものは、まだ完成ではない!それから一晩たち皮に小豆の水分が伝わりなじんだ時、本当の三筍の最中になる、と」

最中は作った翌日が美味しいんですかぁ・・。

箱入りの最中は6個930円から。
1個だけだと120円みたい。

箱入りの詰め合わせも色々と展示されています。

ぉおおっと、風呂敷に包んだものもあります。

贈答用と持ち帰り用にも最中を買いました。

「お茶を用意しましたのでどうぞ・・」

赤い妻折傘の下に促されました。

抹茶だけでなくお煎餅までも用意されています。
赤い野点傘の下でカミサンと2人で思わぬティータイム。(笑)

煎餅の袋の裏にも「茶は服のよきように点し・・相客に真心を」と書いてあって、これはお店のモットーなんですね。
で、お味ですけど。
家に持ち帰ったら、知らぬ間に子どもに食べられてしまって、未食なんです。

さて、家に帰って最中をいただきました。

材料は、小豆、砂糖、白玉粉、もち米、粉寒天のみ。
気持ちよくシンプルな材料です。

「三筍」の名前が刻印された皮。

皮はまん丸の形です。

割ってみると、粒あんがびっしり。その中に柔らかいお餅が入っています。
皮はフワフワじゃなくって、しっかりして、少ししっとり。
あんこは確かに甘さが控えめで、ツブツブの小豆とネットリ餡がいい感じ。
これは確かになかなか美味しいですわ。
でも辛党のとんちゃんは半分で十分だけどね。(笑)

ごちそうさまでした。

食べログ: いおり庵 つくば店

関連ランキング:和菓子 | 研究学園駅


 
タグ:茨城県
nice!(14)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 14

コメント 4

けったま

よく見かけますが、茨城はせんべい大国なので
せんべいのみだと思ってました。

最中は20個か30個入りのを買ってきて、テーブルに置いておき
通りすがりに食べるのが定番です。
買ってきたその日のも、数日たって落ち着いてきたのも好きです。
by けったま (2012-08-23 15:49) 

式守錦太夫

一言主神社は行ったことがあります。
そんないわれがあったのですね。

最中、好きです。
最中を食しながら、熱いお茶を頂くと、
なにか得も知れぬ幸せを感じるんですよ。
深まる秋に頂きたいものです。
by 式守錦太夫 (2012-08-25 01:01) 

とんちゃん

> けったまさん
> 茨城はせんべい大国
あぁ、確かにそうですね。お店もいっぱいありますもんね!
言われるまで気が付きませんでした。
> 通りすがりに食べるのが定番です。
家の中での「通りすがり」ってことですかよね?
20個、30個って、すごくね?(茨城弁で)

by とんちゃん (2012-08-25 09:19) 

とんちゃん

> 式守錦太夫さん
辛党かと思ったら、甘い物もお好きなんですね。
> 深まる秋に・・・なにか得も知れぬ幸せ・・・
秋の最中(もなか)が、実に絵になりますね。

by とんちゃん (2012-08-26 17:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0