SSブログ
 

第2本店で洋食流カツカレー カレーの市民アルバ@秋葉原 [ 東京ランチ]

P1050536

「金沢カレー」なる食べ物があることを知りました。
それってどんなものなのか。
「金沢カレー協会」(http://kanazawacurry-kyokai.com/)による「金沢カレーの特徴」から。

・ルーは濃厚でドロッとしている
・付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている
・ステンレスの皿に盛られている
・フォークまたは先割れスプーンで食べる
・ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている


「カツを載せ」ってことは、カツカレーが基本なんだ。それ、いいじゃん!
トンカツにキャベツの千切りって、普通のトンカツみたいだね。でもそれがカレーといっしょなのね?
ドロっとしたカレー、ってなんだろ?
むむむむ、実際のところどんなカレーなのか食べてみたいぞ!

さて、その金沢カレーなるものを東京で食べられるお店が2つあるんです。
「ゴーゴーカレー」と「カレーの市民アルバ」です。

今回選んだのは、カレーの市民アルパ。
松井秀喜が星稜高校近くの「鳴和店」に通ってカレーを食べていた、ということでも有名(?)な店です。

P1050551
「カレーの市民アルバ秋葉原本店」さん。
「アルバ」は、スペイン語で夜明けや日の出を意味するそうです。

間違えないで欲しいんですけど、ここは「秋葉原本店」あって、決して「本店」ではないのです。
じゃ「秋葉原本店」って何よ?
その回答は明日の記事で紹介します。

P1050552
しかし、なんで「カレーの市民」って店名なのか・・・不思議です。
wikipediaでは、ロダンの彫刻「カレーの市民」が由来だとしています。ってことはシャレなの?
ところで看板の絵、頭にターバンを巻いた人が持っているスプーンは「先割れ」じゃない、普通のスプーンだね。

P1050550
「金沢カレー」じゃなくて「加賀カレー」だ。
実は、小松市が発祥なので、金沢じゃなくて、加賀カレーを自称しているんです。
このお店と金沢カレーとの関係も明日の記事で紹介しましょう。

店内は左にL字のカウンター席、右にテーブル席があります。
客のほとんどは学生や若い男性。オヤジ客はとんちゃんだけ、って雰囲気です。(^^;) 

P1050534
メニューはカレーだけ。
デフォルトの熟成ビーフカレーが570円。
トッピングによってメニューが違っている。
とろとろオムレツ、クリームコロッケ、ウインナー、トンカツ、チキンカツ、しょうが焼きがある。
そのほかのトッピングは生たまご、目玉焼き、チーズ、らっきょう、エビフライ。
ライスの量は、大盛が+100gで+100円、特盛+200gで+200円、ルー大盛りが+100gで+100円。

最初の店ではデフォルトで・・・っていうことだと、熟成ビーフカレーだよね。
でも「金沢カレー」はカツカレーがデフォルトでしょ?
だったら「カツカレー」をオーダーだよね。

オーダーを受けてからカツを揚げているぞ。いいじゃん、いいじゃん!
カツが揚がるまでの間、しばらくガマン。大五郎の心境・・・と言って通じる人はどんだけだ?(^^)

P1050532
水は、テーブルに置かれたポットからセルフです。
水を飲みながらカツが揚がるのを待ちましょう。

と、隣で食べている人が「キャベツお替り!」ってオーダーしたんです。
するとキャベツを盛った皿が出されました。
えっ!なにそれ?(◎_◎;)

P1050535
メニューをよく見るとありました。
【キャベツ大盛りおかわり自由/お気軽にお申し付けください。】だって。
キャベツのお替り自由って、まさにトンカツ屋の流儀だね。
それがここでもできるんだぁ。
よし!とんちゃんもやってみよ、っと。

さて、いよいよ来ました。

P1050536
◆カツカレー
金沢カレーの「定義」のうち、「ルーは濃厚でドロッとしている。」「付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。」は確かにそうみたい。
「ステンレスの皿に盛られている。」「ルーを全体にかけて白いライスが見えないように盛り付ける。」の流儀も継承。
「ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。」 は・・・
カツにルーをたっぷりかけるタイプではなく、カツはカレーに載っている。
でもソースはかかってない。ソースは自分でかけるってことなんでしょう。

おっと、そうそう「フォークまたは先割れスプーンで食べる。」って定義がありましたね。
カレーに埋もれているスプーンを確認しましょう・・・

P1050538
先割れスプーンだ!
カツカレーにフォークってのはよくある、っていうか普通だけど、先割れスプーンは珍しい。

とんちゃんが小学生のときは、給食のスプーンはこの先割れスプーンでした。
これ、固形物を食べるときには問題がないんだけど、汁物をすくうときには不便なんです。
フォーク状に割れているところから汁がこぼれちゃうの。
だから、こぼれないうちにスプーンから急いで飲むように器に顔を近づけて犬食いみたいな姿勢になるか(みっともない!)、スプーンを使わずに器からすする(スプーンの役に立ってない!)、という問題があったんです。
それで学校給食から姿を消したようです。
でも、小学生を思い出すこの先割れスプーンは懐かしい。

P1050541
先割れスプーンでカレーライスをいただく。
ん?うむむ?
これは!・・・洋食屋のカレーだ!

【アルバカレーのルーはシチューがベース。ヨーロッパ修行の末に作り出した、欧風カレースタイルです。
小松の工場で作っているルーはタマネギをたくさん使い、野菜と牛肉をじっくり6時間以上煮込むことで、深い味わいを出しています。】とHPに説明があります。

とってもマイルド、しかしスパイシーなカレー。
塩分控えめで、辛さも控えめ。
塩分はいいけど、辛いもの好きのとんちゃんには辛さは物足りない。

P1050533
でも大丈夫。一味唐辛子が置いてありますから。
カイエンペッパーって横文字流で言った方がいいかな。

P1050543
一味を威勢よくぶっかけて、辛さ増強。

P1050548
次にトンカツ
肉が薄い・・・。
トンカツ屋のトンカツ流じゃなくて、洋食のカツレツ流だ!
しかし肉が薄くて衣が厚いっていう困ったトンカツとは違って、衣は薄い。
カレーも洋食流なら、カツも肉をたたいて薄くした洋食流なんですね。なるほど、です。

このカツにソースをかけるべきかどうか・・・。
ソースをかけるのが、もしかしたら金沢流なんでしょうけど、とんちゃんはソースなしでいただきました。

P1050537
そしてキャベツ
とんかつにはキャベツっていうのは、日本発の取り合わせね。
そこにカレーライスが合体したから、トンカツにはキャベツがもれなく付いて来るってことだ。
駒ヶ根や会津のソースカツ丼ももれなくキャベツが付いてるもんね。

問題はこれをどうやって食べるかなんですよ。
ソースをかける?カレーを絡める?
こっちはソースをかけていただきたい。
でもカレーに載っているから、カレーと絡んじゃうんですよね。それもまた悪くない。

カレーライスよりも先にキャベツをパクつきました。
「キャベツお替り!」とオーダーです。(*^^*)

P1050545
◆キャベツ大盛り
皿に盛られたキャベツ。なんだかすっごく得した感じ。o(^▽^)o

P1050546
やはりキャベツにはソースですよね。

しかしここで問題発生!
手に持っているのは、くだんの先割れスプーンのみ。
先割れスプーンで皿に盛られたキャベツを食べるのって、すっごく難しいの。
スプーンでキャベツを取ろうとすると、皿からこぼれちゃう!
箸があればベストなんだけど、箸はない!

そうだった・・・小学生のとき、サラダを先割れスプーンで食べるときは、皿を口に近づけて、スプーンで口に押し込んでいた。
だいの大人が、そんな犬食いはできん!
じゃぁどうする?

P1050547
結局、キャベツをカレーの皿に入れました。
ステンレス皿の中なら、縁に押し当てるようにしてキャベツをスプーンですくえる。
そういうわけで、キャベツはカレーにまみれることになる。

キャベツはソースとカレーの合いがけでいただくのが金沢流なんだろうな。
そうか、カツもソースとカレーのコラボソースでいただくのが金沢流だったんだ。
そう観念したのは、この記事を書いている今です。次回はそうしよう。

洋食屋流のカレーは、待ったりしていて、懐かしい感じに旨い。
カツがあるから、十分なボリュームです。

ごちそうさまでした。

食べログ: カレーの市民アルバ 秋葉原本店
昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:カレーライス | 末広町駅秋葉原駅御茶ノ水駅


 
nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。