SSブログ
 

【激辛カップ麺実食】エースコック:広島汁なし担々麺:実食 花椒がキクー! [うまい食品]

P1170781

◆ご当地くいだおれ 麺大盛り 広島汁なし担担麺 

エースコックも2017年1月16日に汁なし担担麺の新製品を販売しました。

昨年2016年11月21日に「厚切太麺 シビれる辛さと濃厚ダレの汁なし担担麺 大盛り」を販売したところなんですが、今回は太麺ではなく、細麺の広島担担麺です。 

P1170782
四角いカップに入った担担麺。

エースコックHP商品詳細「ご当地くいだおれ 麺大盛り 広島汁なし担担麺」 

適度な弾力と滑らかさを持つ、タレと相性の良いめんに仕上げました。
しょうゆに、豆板醤、肉感のあるポークエキス、ガーリックなどを加えることで、甘みと辛味のある担担ダレに仕上げました。
後入れかやくをかけることで、花椒の辛さと香りが食欲をそそる商品となっています。
程良く味付けした肉そぼろ、色調の良い唐辛子、後入れかやくとして色調の良いねぎを加えて仕上げました。


という広島担担麺。

昨日の記事にしたマルちゃんの汁なし担々麺と同じ日に購入。
食べ比べ・・・したいけど、カロリーオーバーなので、パス。
会社でランチにいただきました。

さてそのお味は・・・

P1170785

油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、砂糖)
たれ(植物油脂、みそ、しょうゆ、食塩、発酵調味料、鶏・豚エキス、醸造酢、ねりごま、砂糖、香辛料、魚介エキス)
かやく(鶏・豚味付肉そぼろ、ねぎ、香辛料唐辛子
加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、ソルビット、炭酸カルシウム、酒精、増粘剤(増粘多糖類、加工でん粉)、カラメル色素、かんすい、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、酸味料、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1

「たれ」には、味噌、醤油が入ってる。
そして発酵調味料が豆板醤、香辛料はガーリックでしょうか。
「かやく」の香辛料は花椒、そして唐辛子ですね。

P1170858
中には3つの小袋が入ってます。
「調味たれ」、「かやく」に加えて「後入れかやく」が入っている。

P1170859
「かやく」の袋の中には肉そぼろがゴロゴロ入っている。

P1170860
麺の上に開けると、肉そぼろと刻み唐辛子が出てきました。

P1170857
そこにお湯を注いで3分待って、湯切りします。

P1170861
膨らんだ麺の太さは、やや細めです。

P1170862
そこに調味タレを投入。
たれの色が真っ赤っか。豆板醤がしっかり入っている感じです。
見るからに辛そう。σ(゚ー^*)

P1170863
そして「後入れかやく」は、乾燥葱と花椒です。
この段階で花椒の香りがしてきます。
こいつは期待できそうです。v(^^)

P1170864
たれ、かやくをしっかりマゼマゼします。

P1170865
味噌と醤油の塩気が効いています。
その後に、唐辛子の辛さ(辣味)、そして花椒のしびれ(麻味)がしっかり効いてきます。
油っぽくなくて、かなりいい感じですよ。これ旨い!ヽ(^◇^*)/

ただし塩気のせいで、その麻辣感がストレートではない、やや遠回しの感じがします。

P1170786
1食あたりのエネルギーは758kcal、塩分は6.4g。
一般的な成人の摂取カロリーの目安は、だいたい1800kcal~2200kcal前後だけど、さすがに大盛り、しっかり1食分のカロリーがあります。

1日あたりの塩分摂取量の高血圧学会の推奨値は6g未満ですが・・・塩分、多いですね。(;´ρ`)
気を付けましょうね。


 
nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(4) 

nice! 12

コメント 2

SORI

とんちゃんさん こんにちは
これは美味しそうですね。食べてみたい色合いです。
四川省成都の本場の担々麺も汁無しでした。最近、日本の担々麺でも汁無しが流行り始めた気がします。下記は中国で食べた担々麺の記事のURLです。
成都  http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-08-08
成都  http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2012-09-16
北京  http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2014-05-07
武漢  http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2011-03-04
九寨溝 http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2012-06-06
by SORI (2017-02-12 15:40) 

とんちゃん

> SORIさん
いやぁ、どれも美味しそうな料理がいっぱいですね。
もう目が眩みそうです。
やはり本場の担々麺は汁なしですね。
「汁あり」にしたのは珍健民さんの功績ですから。
by とんちゃん (2017-02-13 06:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 4