SSブログ
 

春メニュー・小柱と水菜のかき揚げがかなり旨い ゆで太郎@茨城県牛久市 [ ゆで太郎FC全メニュー]

P1190090

休日のランチによくいただくセルフそば店。

P1170153
「ゆで太郎」さん。

3月から春メニューが登場しています。 

spring
春メニューは、「肉野菜そば」と「小柱と水菜のかきあげ」

「小柱(こばしら)」のことについて、最後に触れます。 

さて、すでにいただいたのは、肉野菜そばと「せいろ」。
 ⇒春メニュー・肉野菜そばで1/2日分の野菜を摂る
  :http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2017-03-01
 ⇒春メニュー・小柱と水菜のかきあげせいろを「ひやあつで」
  :http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25

なので、今回は「小柱と水菜のかきあげ」の温かい「そば」か「かきあげ丼セット」か
どっちにしようかな・・・と券売機の前でちょっと考える。

P1190090

◆小柱と水菜のかきあげそば
温かいソバにしました。

「かけそば」に「小柱と水菜のかきあげ」が別盛で。ネギも小皿に別盛です。

P1190091
かけそばには、輪切り唐辛子、そしてすり胡麻をトッピング。

P1190094
まずは蕎麦から。
輸入とはいえ蕎麦粉55%で茹でたての蕎麦は、この手の店としてはかなり旨い。
そして鰹節の出汁が効いた辛口でやや薄味の汁が旨いんです。

P1190093
そして揚げ立てでアツアツの「小柱と水菜のかきあげ」。

P1190092
青々とした水菜の間に小さな小柱がいっぱい見えます。

このかき揚げを蕎麦に載せて・・・

いやいや、ちょっと待て!\( ̄□ ̄;)!!

かき揚げそのものをいただこうよ。

P1190095
塩を皿に入れて・・・

P1190097
かき揚げを塩でいただく。
サクッと揚がったかき揚げは、サッパリとした味です。

でも小柱と水菜だから、サッパリしすぎ・・・。

P1190101
天つゆ代わりに、蕎麦つゆをつけた方がいいみたい。

P1190098
こっちの方が味があって旨いみたい。

P1190100
小柱が意外にいっぱい入っていて、ときどき当たるシコっとした食感がいいですね。

P1190102
このかき揚げは蕎麦といただくのがいいみたいです。

P1190103

4月1日から14日(以降の券がなくなる)まで恒例の無料クーポン券が配布されています。
おや!今回のクーポン券はいつもと違っていますよ。
いつもは「わかめ、コロッケ、かき揚げ、海老天」の4種類が2枚づつでした。
でも今回は「生たまご、カレールー」が加わって、6種類が1枚づつ。

「カレールー」ってのは面白いな。
まだトライしていない「カレー南蛮」とか「カレーつけそば」とか、やってみようかな。
おっと、全メニュー制覇へ向けて、また課題が増えてしまった。

ともあれ、ごちそうさまでした。



最後に「小柱」のこと。

「小柱(こばしら)」って、貝の貝柱ですけど、何の貝のものかご存知でしょうか?

「アオヤギ(青柳)の貝柱です!」

・・・という答えは、半分正解。  

実は「アオヤギ」は貝をむき身にしたものの名前で、貝自体の名称ではないんです。 

貝の和名は「バカガイ」。
なんで「バカ」なのか、由来はよくわかりません。

で、そのバカガイの剥き身を「アオヤギ」、貝柱を「小柱」、剥き身の足の部分だけを「舌切(したきり)」と呼びます。
そして1つの貝には、大小の2つ貝柱があって、大きい貝柱を「大星」、小さい貝柱を「小星」と呼ぶそうです。
また干物もあって、剥き身を干したものが「桜貝」、みりんで味付けたりします。
剥き身を足の部分を細く引き伸ばしたものが「姫貝」で、愛媛県の名物ですって。
桜貝はとんちゃんの親父が酒の肴にしていて、よくつまみ食いしました。(*´▽`*)

ちなみに「青柳」の名の由来は上総国青柳村(現在の千葉県市原市)で多くとれたことから。

 

 

関連ランキング:そば(蕎麦) | 牛久駅


 
nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。