SSブログ
 

日月潭の文武廟にて [ 神社仏閣]

台風19号の被害は、はやり酷いものです。
被害にあわれた方々は早く回復されることを願うばかりです。
そんな中で、ワールドカップ・ラグビーのカナダ代表が試合中止になった釜石でボランティアをしたことに感謝し、敬意を表します。

私自身は被害がないため、昨夜は、ワールドカップ・ラグビー、スコットランド戦で興奮していました。日本代表はついに決勝トーナメント進出! 頑張ってください!


 

この投稿をInstagramで見る

とんちゃんさん(@tonchannikki)がシェアした投稿 -

 

さて、カミサンとの台湾ツアー。

2日目は、台中市内の宝覚禅寺を観光してから、台中市の東南約40km、南投県にある観光名所・日月潭へ。
日本語では、現在は「にちげつたん」と呼ばれますが、戦前は「じつげつたん」と呼ばれていたそうです。

「潭」とは水を深くたたえた所のこと。
日月潭は、台湾で最も大きな湖。
というか台湾には大きな湖はなく、日月潭が7.9km2、第2位の澄清湖(人造湖)が1km2ですから、ダントツに大きい。
そして太魯閣、阿里山と並んで、台湾中部にある台湾三大景勝地の1つだそうです。

湖の北側が太陽(日)の形、南側が月の形をしているので「日月潭」と呼ばれているんだって。
湖の形を見ても、あんまり日と月には見えないけど・・・

理由は、日月潭の歴史にあります。

日月潭の水深は27m、面積は7.9km2あります。
しかしかつては、水深は6m程度、面積4.5km2の湖でした。
そこに濁水渓という川から約15キロの導水管を設けて水を引き込み人造湖としました。
その水で、水力発電を行うためです。
1934年にダム湖と発電所が竣工。
湖の水深は21mも増え、面積は約2倍になりました。
それで形が大きく変わったんです。

 

湖を楽しむ時間はなくて、湖畔北側にある文武廟の観光がメインでした。

P1310718
祭神は、儒教の祖、学問の神・孔子武の神・關聖帝君(関羽)が祀られているので「文武廟」です。
かつて日月潭の湖畔には水社集落の龍鳳宮と北吉集落の益化堂という先住民サオ族のお寺が2箇所ありました。
日月潭をダム湖にするので水位が上昇し、2つのお寺が水没することになった。
それで2つのお寺が買収され、1938年に、それらを合わせて「文武廟」が建立された。

文武廟については、以上のように説明されています。
しかし、実はそうではないのです。
そのことは次回の記事で説明します。

ともあれ、まずは文武廟のご紹介。 

P1310716
門をくぐると、すぐに狛犬!
じゃなく「石獅」とよばれるデッカい獅子がいる。 
これは高さが6mもあるって。

日本の狛犬も元来は獅子で、それが高麗犬と伝わったもので、元々は同じ。
ルーツは古代オリエントですって。

日本の「狛犬」は中国から伝わった、という意見があります。
でも、そうでしょうか?
狛犬は神社の魔除けですよね。
神社は中国ではなく、朝鮮半島から伝わったものです。
だから朝鮮半島から伝わったので高麗犬と言っていた、という説が正しいと思います。


P1310700
山門の裏側。

P1310701
後ろには日月潭が広がっています。

P1310717
建物は山門側から奥に行くほど高くなっています。
手前から順番に、「拝殿」、「武聖殿(正殿)」、「大成殿(後殿)」の三層構造になっています。

P1310715
一番手前の「拝殿」は祭祀を行うところ。

この両脇に「水雲宮」があるんだけど、パスしちゃった。
そこには開基元祖文の神様・文昌帝君を祀ってる。

文武廟の元々の祭神は、この文の神・文昌帝君武の神・關聖帝君だったと思うのですが、そのことは次回の記事で。

P1310702
石柱には龍が彫ってある。
麒麟や鳳凰などの神獣の彫刻もたくさんあります。

56120226727807
上を見上げると・・・

P1310703
観音様?

P1310704
ここにも狛犬、いや獅子。

P1310705
次は武聖殿武聖殿で、関聖帝君(関羽)岳武穆王(岳飛)が祀られています。

P1310709
中央に岳飛(左)と赤い顔の関羽(右)。

56121133538796 - 2
天井まで豪華な作り。
文武廟は中国宮殿式の廟としては台湾で最大級のものですって。

ここではおみくじがあります。
お御籤をひくにはその前に儀式があるんですが、説明はパス。

P1310710
カミサンがお御籤をひきました。
英語と日本語でも書かれています。さすが!

お告げは「禍は口より出で・・・口を慎み・・」
うーん、言い得ている。

P1310707
絵馬がいっぱい捧げられています。ただし紙製です。

P1310711
一番奥の大成殿は、儒教の創始者・孔子が祀られているところ。

P1310712
金の玉を持つ4本指の龍。 

P1310708
大成殿の中央には孔子が祀られています。
この孔子像は日本にあるものの複製です。
日本にある孔子像は、元は北京にあったものを日本軍が盗んできたものです。
その経緯は次回の記事に紹介します。


「とんちゃん日記」らしく、食い物のこと・・・。 

武聖殿の脇にお土産屋があって、そこでカミサンがアイスを買いました。

P1310713
◆百香果汁棒
パッションフルーツのアイスバーです。
埔里の順涼亭冰菓部製。

P1310714
これがかなり旨い!(o^-^o)


 
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント