SSブログ
 

ゆで太郎新メニュー これはまさに「のり弁」、そして赤鬼がついに来た! [ ゆで太郎FC全メニュー]

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

P1370349

 

セルフそば店「ゆで太郎」さん。
「信越食品」の直営店が都内に、「ゆで太郎システム」が運営するFC店が全国にあります。

P1370100
そんなFC店の「ゆで太郎」さんの地元店。

P1370099
お店の前には、11月の新メニュー「元気玉」「国産新そば粉」のポスター。

11月からゆで太郎の新たな挑戦が始まっています。

11.2_soba
国産新そばの使用です。
ゆで太郎の蕎麦は、そば粉55%、小麦粉45%。
そのそば粉をすべて国産にする!
セルフ蕎麦店として、なんと大胆な試み。

2020年11月1日から【北海道 幌加内産】
2020年12月1日頃から【北海道 深川産】
2021年 1月1日頃から【北海道 きたそらち産】です。

そして11月の新メニュー
「元気玉」ともう1つあるんです。

11_menu2
のり弁!
海苔、鰹節、醤油、竹輪、白身の素材にこだわった「のり弁」だそうな。

持ち帰り弁当は、サケ弁もいいけど、実はのり弁が好きなんですよ。
それが蕎麦屋でいただけるなんて、なかなかいいですね。

でもこれ、「弁当」じゃなくって「丼」だろ!( ̄□ ̄#)!!

それについてはHPの「太郎の瓦版」で申し開きをしています。

11_kawaraban
信越食品の創業者もゆで太郎システムの社長も「ほっかほっか亭」出身なんです。
その社長が、社内の反対を押し切って「のり弁」にしたって?
おいおい、それじゃぁ、申し開きじゃなくって、開き直りだよ。

ともあれ、その「のり弁」を食べてみましょう。 

食券を買ってカウンターで店員さんに渡し、席で待ちます。
番号を呼ばれて料理を受け取ります。

そして薬味コーナーへ移動すると・・・ 

え゛!(*゚Д゚*)ェ…

 

P1370350
赤鬼だ!ヽ(*'0'*)ツ

「赤鬼」と書かれた薬味があるんですよ。

「赤鬼」とは、ゆで太郎特性の薬味。
唐辛子、山椒、黒ごま等をごま油で練ったもの。

いかにも旨辛の薬味です。
2020年2月から五反田本店で提供され、五反田エリアだけにしかなかったんです。
それがついに、全国提供になったんだ!

ゆで太郎のfacebookを確認したら、11月19日の記事にありました。

 

 

11月中に全国のゆで太郎システム系で提供されるそうです。

いやぁ、11月は色々と新企画が登場しますね。

P1370336
◆のり弁
のり弁の具材が載ったミニ丼と冷たいそば=もり蕎麦のセットです。

P1370337
まずは蕎麦から。

P1370340
歯応えのいい冷たいそばは、国産そば粉使用で香りが増しています。

P1370338
そしてのり弁
のり弁のメインは、海苔じゃなく、白身魚のフライ竹輪の天ぷらですよね。
竹輪は太刀魚のすり身使用、白身魚は船凍品助宗鱈ですって。

P1370344
フライの下には海苔が敷かれています。
瀬戸内播磨灘産の海苔です。

P1370345
海苔の下には鰹節。枕崎産枯節の極薄削り。
スーパーで一般に売られている「花かつお」は、乾燥させただけの「荒節」を削ったもの。
その荒節にカビをつけた本来の鰹節が「枯節」です。

そして醤油は、銚子の本膳。銚子にあるヒゲタ醤油製の「本膳」です。

ポスターは海苔が立っています。
でもこれは、ご飯に鰹節、その上に海苔が敷いてあって、まさに「のり弁」です!

P1370339
そして、ゆで太郎特製薬味の赤鬼!

P1370342
白身魚のフライは揚げ立てのアツアツ。

P1370343
助宗鱈(スケトウダラ)のフライは、ふんわりした食感で美味しいです。

P1370346
そして太刀魚入りの竹輪。これも柔らかい。

P1370347
海苔でご飯を包んでみました。
海苔の香りがとってもいいです。(*^^*)

P1370349
残った赤鬼をまぶした白飯。
これ、辛くてうんめー!o(>▽<)o

ご飯、鰹節、焼き海苔の三段構造になっている、まさに「のり弁」
白身魚フライも竹輪も旨い。
それが蕎麦とのセットでいただけるのは、なかなかいい。

そして赤鬼の登場で、今後の入店がさらに楽しくなります。

どうもごちそうさまでした。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 牛久駅


 
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント