SSブログ
 

インネパ店でネパール定食を食べないのはもったいない! DIPIKA(ディピカ)@両国 [ 東京飲みある記]

P1490214

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

※明日の記事は茨城県の「ディピカ」で、似ているけど違う記事です。

カミサンが両国でモダンダンスの舞台を観るというので、とんちゃんも同行。カミサンは先に会場へ行ってお手伝い。とんちゃんは両国駅近くで夕食することに。
それで、食べログでお店を探したら・・・ビックリするお店を発見!

P1490243
インド・ネパール料理&ダイニング「DIPIKA」(ディピカ)さん。
な、なんと、とんちゃんの地元・牛久市にあるDIPIKAの姉妹店
こっちが姉で、牛久店が妹です。

ネパール人経営のインド料理店、いわゆるインネパ店です。
インネパ店に行く日本人のほとんどはカレーとナンをオーダーしますよね。
でもその料理って北インドの料理です。ネパールの料理じゃな~い!

せっかくネパール人経営のお店に行くなら、ネパール料理を食べよう
そこで今回はネパール定食を食べよう!と思って向かいました。

P1490186
店内は4人用テーブル7卓、2人用テーブル3卓。カウンター席は普段は使っていないようです。  
お店の人は、フロア係りが男性1人、厨房に男性が1人います。
牛久のディピカのことを話したら姉妹店で、互いに親戚(たぶん店主が兄弟)だそうです。

インネパ店の店内にはネパールを象徴するものが必ずいろいろとあるので、探索。

P1490190
ヒマラヤ山脈の最高峰・エベレストの写真や絵。これはド定番。

P1490189
子どもの僧侶の写真。【ブッダはネパールで生まれた】と書かれてます。
仏教の開祖ゴータマ・シッダールタ(ブッダ・仏陀、釈迦・しゃか)の生誕地はネパール南部のルンビニという町。世界遺産にも認定されています。
ただしネパール人の宗教はヒンドゥー教が8割で、仏教は1割だそうです。

P1490187
レジ脇にヒンドゥー教の神々を祀る祭壇があります。

さて、まずは軽くお酒をいただきましょう。

P1490197

P1490198
ネパールビールを飲んでみたいな。と思ってエベレストをオーダー。
すると、「あるかな?」とフロア係りの男性。
「なければネパールアイスをお願いします」というと、男性は厨房に入っていった。
そして「ネパールビールはない、キングフィッシャーとシンハーならある」とのこと。
しかたなく、インドのキングフィッシャーをオーダーしました。

ところで、ネパールビールの在庫がないことは、実は、ちょっと予想していたこと。
牛久のディピカで同じ経験をしたんです。ネパールビールをオーダーする客がいないので、在庫を用意していないようです。

P1490210
カウンターに、ネパールが誇るククリラムのボトルが横たわっています。ホントはこれを飲みたいけど、今夜はこのあとで観劇するから、お酒は控えめにします。

P1490193
◆キングフィッシャー
キングフィッシャー・プレミアム。口当たりが柔らかいビールです。

P1490196
つまみ用にパパドが出されました。

さて料理のオーダー。
ここに来る人のほとんどは、カレーとナンをオーダーするんでしょうね。
でも今夜のとんちゃんは違いますよ。
ネパールの定食をオーダーする、と決めてます。

P1490208
ディナーセットは、ほとんどがカレーとナンのセット。
しかしメニューの右下の隅っこに、小さくネパールの定食があるんです。

P1490209
ダルバットセット。これがネパール定食です。
説明が書いてあります。野菜カレー(タルカリ)、豆カレー(ダルカリー)、ライス(バット)、トマトの漬物(チャタニ)、チキン・羊肉(マス、肉のこと)。  

豆のスープ(ダール)とライス(バット)のセットだから「ダルバット」「ダルバート」と紹介されることが多いです。
「スープとライス」だから、日本流に言うと「みそ汁とご飯」。それにおかずがセットされている、まさに定食です。

肉はチキンとマトンがあるというので、マトンをチョイス。
ソフトドリンクはホットチャイにしました。
辛さが選べるそうなので、激辛をオーダー。
野菜カレーも激辛にするかと聞かれたのでOKしました。

P1490195
サラダだけが先に出されます。  
ドレッシングがかかった生野菜のサラダは日本人向けです。ネパールのダルバットにはこんなサラダは出ない。他の料理とともに生野菜が出ます。

P1490214
◆ダルバットセット(Dal Bhat Set)
大きなお皿に黄色いライスとカレーや副菜。豆カレーは別にカトリで提供されます。

それぞれを味見してみましょう。

P1490216
豆カレー(Dal Curry)
ダルバットの「ダール(daal)」は、普通は辛くない豆のスープです。

P1490220
でもこれは辛い。汁気の多い豆カレーになってます。
日本人の嗜好に合わせてカレーにしているのかな?

P1490211
丸い皿にライスとおかずが3種類盛られています。

この凹んだ仕切りがついた丸い皿は、北インドでは「ボージャンタール」と呼ばれるお皿。ボージャンは「食事」、タールは「皿」の意味。ネパールではなんて呼ぶのかな?

P1490219
マトンカレー。グレービー(汁気)の多いカレーです。
でもインド料理のマトンカレーとは違う、サラリとしたカレーです。 

P1490226
マトンが入った辛いカレー。激辛!ってほどじゃなく、いい感じに辛いです。そしてマトンの香りがいい。

P1490218
野菜カレー(Tarkari)。 
日本語は「野菜カレー」だけど、野菜のカレー煮
ネパール語の「タルカリ」は「おかず」の意味で、元々は野菜のこと。

P1490223
カレー味の野菜の煮物。これも激辛仕様になっている。

P1490217
トマトの漬物(Chatani)
これは「チャトニ」だと言われました。英語だとチャツネ(chutney)。自家製の調味料ペーストで、このトマトのチャトニはモモのタレにも使います。

P1490221
これは辛くしていなくて、濃厚な味です。

ところで、なんでこれを「漬物」と書いてあるのか?理由はちょっとややこしい。

インド(ヒンディー語)では、ペーストが「チャトニ」で、それとは別に漬物=ピクルス(pickles)のことを「アチャール」と言います。
ネパールでもチャトニ(ペースト)とアチャール(漬物)の語があります。でも「アチャール」の範囲が広くて、漬物だけでなく和え物、ふりかけ、そしてペーストもアチャールと言う。
お皿で出されたのは「トマトのチャトニ」ですが、ネパールでは「トマトのアチャール」(ゴルベラ・コ・アチャール)という料理名。
アチャール=漬物と翻訳すると、「トマトの漬物」と和訳されちゃうわけ。


P1490212
ライス(Bhat)は日本米を使ったターメリックライスです。
ネパールでは白いインディカライスですが、これまた日本人向けにターメリックライスにしているのでしょう。
そしてライスの量がかなりの大盛り!

P1490231
ターメリックライスは普通に美味しい。
できれば白いインディカ米がいいんだけど、日本では高いからね。

さて、このダルバットをどうやって食べるかと言うと・・・

P1490227
まず、ダル(豆スープ)をライスにかける。これだけでも十分に美味しいです。
今回はライス全体にダルをかけました。でもこれが失敗だったことを後で知ります。

P1490233
ダルにも唐辛子が入ってる、辛いわけですね。やっぱり単なるダルじゃなくダルカレーみたい。

さて、ここにさらにカレーをかける。

P1490228
タルカリをかけ、チャトニを加えました。

P1490229  
混ぜるから、単品の〇〇カレーではなく、もっとずっと複雑な味がする。

P1490235
マトンカレーをかけても美味しい。

P1490232
炒めた唐辛子も食べちゃいました。

と、ここで、ビールのつまみについてきたパパドが残っていること思い出す。

P1490237
パパドを砕いてふりかけます。

P1490239
パリッとした食感がいいですね。

食べ進んでいくと、ちょっと困ってしまった。

ライスが多い!w( ̄o ̄)w

ライスは元々大盛り。その全体にダルをかけてしまった。
かけたからには全部食べないといけない。

しかしライスが多くて、食いきれない!

P1490240
なんとか食べきりました。(*´ο`*)=3

教訓。食べられるライスの量を考えてダルをかけましょう。

P1490241
ホットチャイ
直後にチャイ。砂糖を入れて飲むのが普通ですけど、ノンシュガーいただきました。

ネパールのダルバットには、青菜の炒め物(サーグ)漬物のアチャールがつくのが多いようですが、それらはありませんでした。日本人に受けやすい構成にしてあるからかな。

単品カレーをナンで食べるのとは全く違った、複雑で美味しい味の料理をいただけました。
インネパ店に行って、もしもネパールの定食「ダルバット」(ダルバート)がメニューにあったなら、みなさんも一度食べてみて、その美味しさを試してみてはどうでしょうか。

ごちそうさまでした。



以下は、グランドメニューです。

P1490199

P1490200

P1490201

P1490202

P1490203

P1490204

P1490205

P1490206

P1490207

食べログ: DIPIKA

関連ランキング:インドカレー | 両国駅浅草橋駅東日本橋駅


 
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。