SSブログ
 

五島ブームがくる?五島うどんと地獄炊き バラモン太@茨城県牛久市 [  牛久市]

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520246_4.jpg

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

NHK朝ドラ「舞いあがれ!」が始まった。
今週の舞台は長崎県五島列島。これで五島人気が盛り上がるかな。

五島には美味しいものがいろいろある。その1つが五島うどん!
その五島うどんの専門店が、なんと牛久市にあるんです。
場所は阿見アウトレット近く、牛久市久野町。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520267_4.jpg
【うどん】の幟が立つ「バラモン太」さん。
五島うどんが美味しいのでとんちゃんは何度か来ています。
過去記事では、熱々の地獄炊きと冷たいみぞれうどんをいただきました。
みぞれうどん⇒今夜テレビ放送、のど越しがいい冷たい五島うどん

それで以前からカミサンを連れて来たかったんです。

ところが、ここのご主人の女性のことがテレビ朝日「人生の楽園」で7月30日(土)に放送。⇒テレビ朝日「人生の楽園」HP:https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/

おかげで、しばらくの間はお客が行列状態。だからしばらく来店を遠慮していました。
いまもまだ駐車場はほぼ満車状態で、人気が継続しているようです。

五島うどんについては、過去記事で詳しく解説してあります。
五島うどん:その生産と地獄炊きの発祥地

P1460212
お店に入るとコレがあります。
これがバラモン凧。五島独特の凧で、福江島でいまも作られています。
朝ドラの「舞いあがれ!」にも登場しましたね。
店名の「バラモン太」はこの凧の名に由来します。

バラモン凧についても過去記事があります。朝ドラのせいで記事のアクセスが急増しています。⇒五島のバラモン凧について:壱岐・鬼凧、平戸・鬼洋蝶、長崎バラモン凧などと

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520268_4.jpg
オーダーは食券方式

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520270_2.jpg
写真付きのメニューを見て決めるのがいいですね。
トップはプラフセット、カレーうどん、肉うどん。
一番下段にある、五島うどん地獄炊きがオススメです。
地獄炊きは、熱々の釜あげうどんです。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520269_5.jpg
券売機では、それらがトップです。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520268 - コピー_4.jpg
ドリンクやクリームあんみつ、そしてドッグランのチケットもあります。

カミサンは五島うどん、とんちゃんは地獄炊き、そしておにぎりにしました。
うどんだけではちょっと不足なので、おにぎりを追加した方がいいですから。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520239_2.jpg
お茶はセルフでいただきます。

P1520244
◆五島うどん
カマボコと揚げ玉がトッピング。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520246_4.jpg
薄い色の汁です。

このお店の出汁は、五島での作り方に従って基本はアゴ(トビウオ)。最近流行りのアゴ出汁ですね。それに鰹節と煮干しを少し加えてあります。茨城流アレンジですね。

汁の色が薄いのは薄口醤油のせいかと思ったら、実は塩味がベースで、色付けに濃口醤油を加えているそうです。

塩味ベースのおかげで、アゴのしっかりした出汁を味わえるように仕上げられています。 

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520240_2.jpg
◆地獄炊き

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520241_2.jpg
鉄鍋の蓋をとると、湯気がもうもうと立ち昇ります。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520242_2.jpg
まさに熱々のうどん。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520238_5.jpg
地獄炊きの食べ方指南があります。これがあるとわかりやすいです。  

1 生卵を割って出汁の中にいれる
2 鉄鍋のうどんをすくって食べる
3 お好みで薬味を入れる
4 出汁が足りなければ追加の出汁を使う


【五島では卵かけご飯のような感覚で食べている】と書いてあります。

五島では、生卵で食べますが、アゴ出汁だけで食べるのと、二通りの食べ方でいただくとのこと。
だから二通りの食べ方でいただきます。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520253_2.jpg
まずは、熱々のうどんをそのまま素うどんを味わいます。
少し塩味があって、しっかり腰のある麺を、やや柔らかめに茹でてあります。

五島うどんは、稲庭うどんのように細いうどんです。
どちらも乾麺ですが、稲庭うどんは平麺、五島うどんは丸麺
ゆで時間は稲庭うどんは3分、五島うどんは7~8分間と長い。


Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520243_5.jpg
猪口の中にはつけ汁の出汁が少し入っています。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520254_2.jpg
そこに生卵を割って・・・

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520255_2.jpg
落とし入れ。

P1520256
崩して出汁と混ぜます。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520249_5.jpg
薬味は、ネギ、ショウガ、鰹節があります。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520257_2.jpg
鰹節だけを入れます。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520258_2.jpg
熱々のうどんを生卵をからめていただきます。
卵のまったりした味で、確かに卵かけご飯のよう。どんどんといただけちゃいます。

でも途中でストップ!

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520259_2.jpg
生卵がいっぱい残っているんだけど、これをすすっちゃう。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520260_2.jpg
そして出汁を入れる。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520262_2.jpg
薬味のネギ生姜を投入。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520266_2.jpg
出汁でうどんをいただきます。
アゴ出汁の旨みだけでいただく、スッキリしとした美味しさです。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520250_5.jpg
うどんには副菜が添えられています。今日はコンニャクの煮物です。

Open-Live-Writer/afedd96ac922_642C/P1520248_3.jpg
◆おにぎり
青海苔を混ぜ込んだご飯のおにぎり。大き目で美味しいです。
漬物で添えてある高菜漬がまたいい。

アゴ出汁の美味しさが決め手となる、美味しいうどんです。

博多うどんに代表されるように、北九州のうどんは、麺自体は柔らかく、それを出汁の旨さで食べるもの。
そんな腰無しうどんの国に、腰の強い五島うどんは異端児なんでしょう。
そんな五島うどんもやっぱり一番の良さは、汁の旨さなんだと思います。

アゴ出汁の美味しいうどんが恋しくなったら、ここに来る、ってことだな。

ごちそうさまでした。

食べログ: バラモン太

関連ランキング:うどん | 牛久


 
タグ:うどん
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 5

コメント 2

stk

とんちゃんさんの以前の記事で放送前に2回ランチできました。
by stk (2022-10-15 20:35) 

とんちゃん

> stkさん
それはよかった!
わたしも放送前に2回行きました。
放送後はお店の外にまで行列ができていて、すごかったです。
by とんちゃん (2022-10-15 21:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント