SSブログ
 

スリランカカレー定食をテイクアウト、量が多いから高コスパ タシーレストラン@茨城県牛久市 [  牛久市]

P1500191

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

この3月、牛久市にオープンしたスリランカレストランが気に入って、通っています。
今回は家族用のランチのテイクアウトも買いに行きました。

場所は牛久市岡見の土浦竜ケ崎線の旧道沿い。ローソンがある岡見交差点から北へ600mほど行ったところの右側。

P1470653
「タシーレストラン」(TASHI RESTAURANTの看板が目印。

P1500172
室内が暗いけれど、玄関に【OPEN】の札が下がっていれば営業中です。
火~土曜日にある日替わり定食が気に入ってます。

P1490382
この「スリランカのライスとカレー」の黒板が出ているはず・・・が、今日もない!
でも、そんなことは気にせず、入店しちゃいます。

続きを読む


 
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今夜テレビ放送、のど越しがいい冷たい五島うどん バラモン太@茨城県牛久市 [  牛久市]

P1500513

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

牛久市にある茨城県内唯一「五島うどん」専門店
その女性主人のことがテレビ朝日「人生の楽園」7月30日(土)に放送される!
⇒テレビ朝日「人生の楽園」HP:https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/

っていうんで、放送前に重ねて再訪しました。
正確に言うと定休日にも間違って行ってしまいました。もちろん入れませんでした。

P1500461
【うどん】の幟が立つ古民家。

P1500462
「バラモン太」さん。
古民家を改装して、2021年11月19日にオープンしました。

「五島うどん」って、ご存知でしょうか?
長崎県の五島列島で作られているうどんで、細麺でコシがあるうどん。それをアゴ(トビウオ)出汁でいただくのが特徴です。
正確に言うと、五島列島の中でも上五島と呼ばれる中通島で作られてきた細い手延べうどんです。詳しくは昨日の記事をご覧ください。⇒五島うどんの生産と地獄炊き

 

続きを読む


 
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

五島うどん:その生産と地獄炊きの発祥地 [食文化]

昨日の記事では、茨城県唯一の五島うどん専門店を紹介しました。

その「五島うどん」について、いろいろ疑問があるので調べてみました。
wikipediaには書かれていないことです。

<目次>
◆「五島うどん」とは
◆五島うどんの生産地はどこか
◆「五島うどん」というブランドの成立
◆そうめんと同じ製法なのになぜ「うどん」
◆五島うどんの食べ方

続きを読む


 
タグ:うどん
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

今週末テレビ放送!五島うどん専門店で地獄炊き バラモン太@茨城県牛久市 [  牛久市]

P1500465 

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

牛久市に「五島うどん」専門店があります。しかも茨城県内唯一
その女性主人のことがテレビ朝日「人生の楽園」7月30日(土)に放送される!
⇒テレビ朝日「人生の楽園」HP:https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/

放送されれば客が殺到する。だからその前に再訪しました。

P1500461
【うどん】の幟が立つ古民家。

P1500462
「バラモン太」さん。
古民家を改装して、2021年11月19日にオープンしました。
今年になって3回ほど来たのですが、弊ブログで記事にしたのは1回だけ。
日本三大うどん、五島うどん専門店が県内唯一オープン、名物は地獄うどん

駐車場はお店の前にあります。

P1460243
(前回記事の写真)
倉庫みたいな建物の向かって左側が駐車場入口で、右側が出口です。
駐車場の奥にはドッグランがあって、倉庫みたいな建物内で食事することもできます。

冒頭に書いたようにここは五島うどん専門店
その「五島うどん」って、ご存知でしょうか?
日本三大うどんのひとつ、なんて言われますが、実はそんなに知られていない。

長崎県の五島列島で作られているうどんで、細麺でコシがあるうどんです。
それをアゴ(トビウオ)出汁でいただくのが特徴です。
※「五島列島で作られている」と書きましたが、実はほぼ1つの島で作られています。それについては、明日の記事で詳しく書きます。

続きを読む


 
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ワンコイン定食、麺類・カレー300円の食堂、安いだけじゃない! れすとらん美食館@茨城県土浦市 [ 茨城県]

P1500026

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

乙戸沼近くの土浦総合流通センターにある食堂がリニューアルオープンした、という情報を「大食い」さんがアップ。
コロナ禍で一般人が入店禁止だったように思っていて(間違いかも)、リニューアルオープンしたなら、大いに気になる。

P1500039
土浦総合流通センターは中小卸売業者が集合している施設です。
学園東大通沿い、常磐道のすぐ北にある流通センター入口交差点から敷地内へ入り、信号機がある交差点のところ。左手前方にはオリトモが見えます。

P1500040
その交差点の手前左側にある組合会館

P1500015
その建物の1階右側部分に「れすとらん美食館」があります。
以前は「元気まん点食堂」でしたけど、2022年3月にリニューアルオープンしました。

この食堂は、流通センターにある卸売業者の社員が食事するための施設で、いわば社食です。でもそれが一般開放されています。

P1500016
建物の向かって左側に駐車場があります。
22~32番が駐車可能スペースですので、間違えないように。

P1500038
営業時間はランチタイムの11:30~14:00で、ラストオーダーが13:30
※この案内板には「セルフコーナーで・・」と書いてありますが、セルフコーナーは無くなっています。

入口の前に立ったら、な、なんと、ラストオーダーの時刻を過ぎている! orz...
お店から女性が出て来て、「ごめんなさい、火を落としちゃったので、料理が出来ないんです」と丁寧に入店を断られました。

しかたがないので車に戻って、ランチの次善策を探していると・・・。
先ほどの女性が来て、まだ料理をつくれるので、よろしかったらお入りください、だって。
いやぁー、そいつはありがたい。
「ありがとうございます!」とお礼。お言葉に甘えて入店しました。

続きを読む


 
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

8時から11時のモーニングが超お得、美味しいコーヒーがお替り自由! びっくりドンキー@茨城県龍ケ崎市 [  龍ケ崎市]

Open-Live-Writer/de1142d87089_4FBF/P1500355_b2de4581-5262-43ad-89ac-cba91a372bed.jpg

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

ハンバーグで有名な「びっくりドンキー」がモーニングをやっている、というので週末の朝に行ってみました。

P1500373
「びっくりドンキー」竜ヶ崎店
ハンバーグを食べる以外でびっくりドンキーに入るのは初めてです。

本題ではありませんが・・・。
市の正式名称は「龍ケ崎市」です。しかし支店名は「竜ヶ崎」。これどっちも正しいんです。
「龍」の字は、常用漢字表で「竜」の旧字とされているため、「竜」の字を使うところが多い。市以外の公的機関は「竜」を使ってます。
また、市の正式名称は「ケ」が大文字ですが、多くのところでは小文字の「ヶ」を使ってます。「ケ・ヶ」の意味は2つあるんですが、それは文字の大小とは関係なく、どちらを使ってもいいんです。

続きを読む


 
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

日曜バイキングで有名なスリランカ料理店、平日のカレー定食もいい マータラ・バタ・カデー@茨城県龍ケ崎市 [  龍ケ崎市]

P1500136

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

龍ケ崎市のスリランカレストランへ。
市役所近く、田んぼ脇にある小道を進みます。

P1500155
アパートの1階がお店。駐車場は道を挟んだ斜め向かいにあります。
以前は「カイロスケフ」さんがあったところで、2021年11月21日にリニューアルオープン。
玄関の上にあったはずの日本語の看板が無くなっていて、日本名が不明状態。

P1500156 
ガラス窓の看板に、シンハラ語で「මාතර බත් කඩේ」 、その下に「Mathara Bath Gade」。でも「මාතර」は「Matara」で、facebookにもそうなっています。
「マータラ・バタ・カデー」さんです。

直訳すると「マータラ・ライス・ショップ」。
「マータラ」はスリランカの南海岸にある都市名。
「バタカデー」は食堂兼売店の意味だそうです。だから左には料理の写真、右には食材の写真がちりばめられているんですね。

カイロスケフとはオーナーが替わったけれど、シェフやシステムは以前のままだそうです。
ネットでは、以前からやっている日曜日のバイキングの情報がいっぱい。googleではなんと100件の口コミがあって、スリランカ料理好きには良く知られた人気店です。

でも今日は平日なのでバイキングはありません。

続きを読む


 
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

スリランカカレーの定食、初めての息子もお気に入りに タシーレストラン@茨城県牛久市 [  牛久市]

P1490996

 

エスニックなカレーというと、単品か2、3品のカレーをナンやライスと食べるもの、というインドカレーのイメージだよね。あるいはタイカレーかな。
でもスリランカのカレー定食は違うんだよ。

数品のカレー味のおかずを混ぜながらライスといただく
しかもカレーが、ドロドロ・コッテリではなく、アッサリしている。
だからきっと馴染みやすい味だと思うよ。

と、息子を誘って牛久のスリランカ料理店へ向かいました。
場所は岡見の土浦竜ケ崎線の旧道沿い。ローソンがある岡見交差点から北へ600mほど行ったところの右側。

P1470653
「タシーレストラン」(TASHI RESTAURANT)の看板が目印。

P1490381
今年3月にオープンしたお店。
店中の照明が消えていて開店しているのかどうか分りにくい。
出入り口に【OPEN】の札が下がっていれば営業中です。

P1490382
黒板に「スリランカのライスとカレー」
これが日曜日以外にある日替スリランカ定食です。

しかし黒板が出ていないことが多い。この日も実は出ていませんでした。
でも大丈夫!必ずあるので、気にせず入店しましょう。

ちなみに、日替わり定食の内容はfacebookやインスタにアップされます。でもスリランカ語(シンハラ語)で書かれていて、翻訳してもよくわからないですよ。( ^∇^)
facebook: Tashi Restaurant
Instagram: Tashi Restaurant 

続きを読む


 
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

霞ヶ浦湖畔で涼む、週末限定オープンの遺跡カフェ 美浦村週末カフェ@茨城県美浦村 [ 茨城県]

P1490907

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

水辺が好きなカミサンは、週末になると海や湖で癒されたくなる。
美浦村の霞ヶ浦湖畔にある一風変わったカフェがカミサンのお気に入り。
牛久からだと阿見美浦バイパスで1時間で行けるようになりました。

P1410666
美浦村大山地区にある霞ケ浦大山スロープ。(写真は以前のもの)
湖に向かってコンクリート製のスロープがあって、マリンスポーツのメッカです。

このスロープは、マリンスポーツ用に設置されたものじゃない。
実は、旧日本軍のために設置されたものなのです。
ここ美浦村大山には、フロート(浮き)の付いた水上機の訓練を行う鹿島海軍航空隊が1938年に設置されました。スロープはその水上機が進水するための施設でした。


その海軍航空隊基地の遺跡にカフェが開設されています。

P1490924
霞ケ浦大山スロープへ向かう道。少し手前に立つ幟が目印。この道は、霞ヶ浦湖畔を走るつくば霞ヶ浦りんりんロードになってます。

P1490925
ここがカフェへの入口。

P1490923
格納庫みたいなデカイ建物の廃墟。ここが「美浦村週末カフェ」です。
2021年6月12日にオープンした週末限定オープンのカフェです。

この鉄骨製のこの建物は、鹿島海軍航空隊の自動車車庫だった遺跡ですって。
土地や建物は美浦村の所有で、村の活性化のためにこの遺跡をカフェにしたそうです。

P1490922
ブロックを使って【Miho Weekend Cafe】と地面に書かれています。

続きを読む


 
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヘルシーな日替わりランチはインド風 にじカフェ@茨城県牛久市 [  牛久市]

P1500293

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

昨日のランチどき。
SNSを見たら・・・にじカフェさんの今日のランチがカレーだ! 
もしかしてスパイシーカレーに出会えるかも、と思って向かいました。

お店の場所は、女化街道にあるセブン・イレブン牛久さくら台店の斜め前。

P1490570
「NPO法人にじいろ」さんの女化街道販売所
にじいろさんは、障がい者への就労支援事業などを行うNPO法人。⇒NPO法人にじいろ:https://siawasetukuri.amebaownd.com/

野菜の直売コーナーを抜けて、建物の奥に「にじカフェ」があります。
にじカフェのランチは、地元野菜を使ったヘルシー日替わりランチ
この日はインド風料理がダブル主役の素敵なランチでした。

続きを読む


 
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

癒し系居酒屋にイタリアンな料理が増殖中 ひより@茨城県牛久市 [  牛久市]

P1490843

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

登山女子を目指すカミサンが山に行って、ひとりで食べる夕食。
こんなときは癒されるお店に行きましょう。

P1490855
「ひより」さん。
今年2月にオープンした昼飲みもできる居酒屋さん。

続きを読む


 
タグ:居酒屋 茨城
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

熱々土鍋の札幌スープカレーをフードコートで、チョイスがむずい タイガーカレー イオン札幌桑園店@札幌市 [ 北海道]

P1490730

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

札幌の実家に帰省中のときの連載、これで最後です。

イオン札幌桑園店でランチしました。

P1490766
「タイガーカレー」イオン札幌桑園店さん。
2021年11月12日ここにオープンしたお店です。

「タイガーカレー」は2006年創業のスープカレー店。
北24条店が本店で、ここ以外に、赤れんがテラス店、函館店、キッチンカーKOTORA、キッチンカーNOMADO、イオン札幌苗穂店、紋別店があるそうです。

なお札幌スープカレーのルーツについては過去記事に詳しく紹介しました。
いまや札幌名物のスープカレー、そのルーツを徹底解明

続きを読む


 
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

赤身勝負のロースかつがリーズナブル料金で 北の職人や@札幌市 [ 北海道]

P1490772

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

札幌に帰省したときのことを断続的に連載しています。

札幌駅の1つ西にある桑園駅。
その東側、ガード下にあるイーストプラザは飲食店街になってます。

P1490778
「とんかつ・居酒屋 北の職人や」さん。
「とんかつ・居酒屋」というのも変わっているし、「北の職人や」というのも珍しい店名です。

P1490777
お店の前にメニューが掲げられ、今日の日替わりはカキフライです。

続きを読む


 
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「板そば」の由来:板そばが盛られていた木箱は何者なのか [食文化]

※本日2件目の記事です。

本日1軒目の記事は、阿見町でいただいた山形名産「板そば」です。

ところで、なぜ「板そば」と呼ばれているのか?
板そばが盛られていたのは、板なのか、木箱なのか?
木箱は何に使っていたものなのか?

これらの疑問に答えてみようと思います。

 

続きを読む


 
タグ:蕎麦
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

隠れ家の古民家そば屋へ家族で、山形産手打ち十割そばが旨い そば処 いろり@茨城県阿見町 [ 茨城県]

P1490945

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

阿見町にある隠れ家の手打ち十割蕎麦店
土日限定のランチ営業。しかも通常は1日8食限定
今回はやっと家族で行けました。

お店は竜ケ崎阿見線沿いにあります。
しかし看板がないから知らない人は絶対に入れない。
そんな隠れ家蕎麦店の場所は、地図を頼りに行くしかありません。

「酒処むーみん」さん脇、生垣に開いた入口に入ります。
民家の敷地に入るのを見て、助手席に座っていた息子がウソ!と叫ぶ。
そんな隠れ家なんです。

P1490934
そこに立つ古民家が「そば処 いろり」さんです。
近づくと【いろり】の暖簾や、【元気に商い中】の札がやっと見えます。

今回は3人なので、事前に予約してから向かいました。
なんてったってこのお店、ご主人は8食分しか蕎麦を打たないですから。蕎麦にありつけないと困りますからね。

とんちゃんは1人で過去2回訪問しています。
1回目⇒まさに隠れ家の蕎麦店に山形産そば粉の手打ち十割そば
2回目⇒土日限定営業の手打ち十割蕎麦、行くなら今日でしょ!

続きを読む


 
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ご当地グルメ・小樽あんかけ焼きそば、その名店を継承する中華店 御舟@札幌市 [ 北海道]

P1490780

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

札幌の実家に帰省中のときのことを数回に分けて連載しています。 

小樽市には「あんかけ焼きそば」というご当地グルメがあります。
2019年の「B1グランプリ」で堂々の4位に入賞し、全国的にも知られるようになったでしょうか。

昭和30年代(1940年代後半~50年代前半)に小樽で広まった「五目あんかけ焼そば」(炒麺)から続く、歴史あるご当地グルメ。小樽市内では、中華店だけでなく、ラーメン専門店、一般食堂、喫茶店等でも「あんかけ焼そば」(炒麺)が人気メニューになっているそうです。

小樽あんかけ焼きそばは、他のあんかけ焼きそばや焼きそばと何が違うのか?詳しいことは最後に回して、まずは、あんかけ焼きそばの名店で食べてみたい。

小樽あんかけ焼そばの名店といえば、「中華料理 梅月」ですって。
だから「梅月」で食べたい!
でも残念ながら、同店は2003年に閉店。暖簾分け店も2013年に閉店してしまった。

ところが梅月の2代目店主は弟子の指導に熱心だったので、弟子の店がいくつもあるらしい。そのひとつが札幌市白石区にある「御舟」さん。さらにその暖簾分け店が中央区の「御舟」さん。

ということで中央区の「御舟」さんへ行きました。

P1490792
「御舟」さん。

P1490779
「みふね」じゃなく「ぎょしゅう」と読みます。
お店の前に駐車スペースが3台分あります。

中央区南8条西13丁目2-1から2011年4月にここへ移転オープン。以前は「御舟支店」という店名だったそうですが、現在は「支店」がとれて「御舟」になってます。

なお「梅月」の名物料理は、「あんかけ焼きそば」ともう1つ、「中華ちらし」がありました。それは以前、御舟の弟子の店「口福」さんでいただきました。⇒小樽・梅月発祥の中華ちらしをいただく 口福@札幌市

続きを読む


 
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

65年間も続く昭和レトロな喫茶店でランチ 軽食・喫茶 真路@札幌市 [ 北海道]

P1490655

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

札幌の実家に帰省中のときのこと。
地下鉄東西線二十四軒駅すぐにあるレトロな喫茶店でランチしました。

P1490687
マンションの1階にその喫茶店はあります。

P1490685
「軽食・喫茶 真路」さん。「真路」は「まろう」と読みます。
「まろう」はハーブティーにもするゼニアオイのことか、花言葉は「穏やか」「柔和な心」です。あるいは「客人・まろうど」を掛けたのか、不思議な店名です。

お聞きしたら1957年(昭和32年)オープンの喫茶店だそうで、65年も続く喫茶店。
地下鉄東西線が琴似~白石間で開業したのはその後の1976年(昭和51年)ですから、その頃にこのビルの中に移転されたんでしょう。

昭和の時代、喫茶店はコーヒーをすすり、タバコの煙をくゆらせながら、ゆっくりと時間を過ごすため、あるいは友人と語らうために来たところ。
そんな喫茶店がいまもここにあります。

続きを読む


 
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

【訂正】8月で閉店?タイ料理まであるインドネパール料理店 レッドローズ@茨城県牛久市 [  牛久市]

P1500103

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

久しぶりに牛久駅西口にあるインネパ店へ行きました。

P1500117
「レッドローズ」さん。
2020年10月17日にオープンした、ネパール人経営のインド料理店、いわゆるインネパ店です。北松戸に本店があります。

今回ここに来たのには理由があります。
ひとつは、ここのライスがインディカライス(長粒種米)で、カレーがインネパ店としてはスパイシーで辛いのが気に入っているため。
もうひとつ、予約すればネパール定食の「ダルバート」が食べられる、と以前に言われたことを確認するためです。

ところがなんと、衝撃の事実!を知らされました。 

続きを読む


 
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

市場食堂の穴場:ウニ業者が開いた食堂に濃厚バフンウニ入り刺身定食 市場めし はち@札幌市 [ 北海道]

P1490691

 

札幌の実家に帰省したときのことを数回にわたってアップしています。

札幌市中央卸売市場
その場外市場には、海鮮丼をウリにする食堂が何軒もあり、ネット情報もいっぱい。だから観光客が大勢押し寄せています。

しかしここで紹介するのは、それらのお店じゃない。
場外ではなく、卸売市場内の食堂。通常は市場関係者しか入らない食堂
だからネット情報もガイドブック情報もほとんどない。
そんな穴場の食堂にある海鮮定食のことです。

P1490688
中央卸売市場の青果棟。その3階に食堂があります。

建物への入り方、車での入場の仕方は、昨日の記事をご覧ください。
市場関係者御用達の食堂、一般人も入れるんです

P1490718
青果棟の3階で2軒の食堂が並んで営業中。どちらも朝食とランチの営業です。
昨日の記事では左側の「みのり食堂」さんへ入りました。

P1490711
今回は右の「市場めし はち」さん。
以前は「市場めし 丸の屋」という食堂でしたが、昨年11月に店名を変更しました。

この食堂、実はウニ加工業者が開いたお店なんです。
だから美味しい生ウニがあるはず!
ウニ食いてー!(≧▽≦)

浜中町に本社がある小川水産(HP:http://ogawa-uni.co.jp/)は、1990年設立のウニ加工業者。その会社が、2015年に石狩市の石狩新港に生うに加工業丸雅小川フーズ(HP:http://marumasa-ogawa.jp/)を設立。アルコールや添加物・保存料を一切使用しない、無添加の生うにを製造しています。

その「丸雅小川フーズ」が、2020年2月7日、ここに「市場めし 丸の屋」をオープンしました。
同社は2019年3月に「株式会社一(はじめ)」を創設し、「はち デリカテッセン」を2021年11月8日にオープン(場所は「みのり食堂」を挟んで左)。
そして「市場めし 丸の屋」を「市場めし はち」へに店名変更しました(2021年11月18日頃)。
さらに小樽市に「うにLABO HACHI 小樽運河店」を2022年4月28日にオープン。石狩市の石狩新港卸センター内に「石狩マルシェ はち」を2021年10月オープン予定でしたが、開店せずに、「石狩dining はち」としてオープン準備中らしいです。

続きを読む


 
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

市場関係者御用達の食堂、一般人も入れるんです みのり食堂@札幌市 [ 北海道]

P1490630

札幌の実家に帰省したときのことを数回にわたってアップします。

札幌市中央卸売市場
その場外市場には観光客向けの商店や飲食店がたくさんあります。そんな飲食店で美味しい海鮮丼を食べるのも観光の楽しみのひとつですね。

でも、観光客相手じゃないリーズナブルな食堂もありますよ!
卸売市場の場外、ではなく市場内の施設は、通常は市場関係者しか立ち入ることができません。しかし見学や食事のために建物内の制限区域に入ることは許されています。
そしてそこには、普段は市場関係者しか行かない食堂があるんです。

map
車での入場は、環状通沿いの西門か、西20丁目通り沿いの東門から。
管理センターへ行って「食堂へ行く」と告げると駐車場を指示してもらえます。一般市民に開放されている「さっぽろ朝市」の駐車場に停めるという方法もあります。

市場内の食堂は、水産棟に1軒、青果棟に2軒あります。
水産棟にある食堂「順路」さんの記事は以前にアップしました。
卸売市場内の食堂で美味しい魚定食を 水仲食堂 順路
水産市場の社食だもん、海鮮丼がリーズナブルださ 水仲食堂 順路

なので今回は青果棟の食堂へ向かいます。

P1490651
西門から入ると右手に管理センターが見えます。

P1490650
その1階で駐車の許可をもらえます。

P1490688
そのすぐ裏にあるのが青果棟

P1490649
青果棟事務所北入口から建物内に入って、エレベーターで3階へ。

続きを読む


 
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ベトナムの国民食はフォーじゃなくてブン、珍しい太麺ブンの料理あります クアン アン クアン@茨城県土浦市 [ 茨城県]

P1490018

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

ベトナムの麺料理というとフォーが有名。
でもベトナムの国民食は「フォー」じゃなく「ブン」だ!とも言われています。

どちらも米粉から作った米粉麺で、フォー平麺。しかしブン丸麺。「ブン」を「うどん」と表示しているお店もあるけど、米粉麺だから、小麦麺のうどんとは違います。
そんなブンを取手の「ミイミイフォー」さんで汁あり麺つけ麺でいただいてます。
ベトナムの国民食はフォーじゃなくてブン?!
ハノイ名物のつけ麺にベトナム定番の揚げ春巻き

ジョイ本荒川沖店の近くベトナム料理店があることを「大食い」さんや食べログの記事で知りました。その記事のメニューをよく見ると・・・
なんと、珍しい太麺ブンの料理がある!

普通のブン細麺です。でも特別な料理でだけ太麺のブンが使われているんです。
その太麺ブンの料理を食べてみたくてお店に向かいました。

場所は、国道6号沿い、ジョイフル本田、土浦市第三中学校のさらに北。

P1490049
横断歩道協の脇にあるクリーム色の建物。看板がないので目立たないお店です。

建物に向かって右側に駐車場があります。しかし歩道の縁石が切れている車の進入路が、店の出入口の前にあるため、その進入路から駐車場までは歩道を通過しないと行けませんので、ご注意を。
500mほど離れたジョイ本での買い物がてら、ここまで歩く方がいいかと思います。

建物に向かって左側、シャッターが閉まっているところは「Chợ việt tsuchiura」(ベトナム市場土浦)というベトナム食材のお店。そこが併設するレストランです。

P1490016
壁には「Ka Ra O Ke」の文字。
「Việt karaoke」というベトナムカラオケのお店だったんです。それがベトナムレストランに転換したわけ。

P1490014
「Quang Anh Phở」(クアン・アン・フォー)のポスター。これがレストランの店名はかと思いきや・・・

P1490017
「Quang Anh Quán」(クアン・アン・クアン)さんです。

「Quang Anh」は人の名前、「Quán」は「店」だから、「クアン・アンの店」という店名みたい。ベトナムのハノイやダナンにも同名のレストランがありますが、きっと関係ないですね。


ドアに日本語のメニューが貼ってあるので確認するといいですよ。

続きを読む


 
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

キッチンカーでベトナム料理、バインミーと揚げ春巻き MYMY PHỞ(ミイミイフォー)@茨城県取手市 [ 茨城県]

P1490588

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

龍ケ崎市、北竜台公園隣のケーズデンキ&トイザらスの駐車場で開催されたイベントへ行ったときのこと。(ずいぶんと前のことです)

saplaisbazar2022
パークサイドで開催された「SAPLA is BAZAR」(サプライズバザール)

龍ケ崎市の「サプラ」というと、イトーヨーカドーなどが入っているショッピングセンターのことですが、それを含めた広い範囲を「サプラスクエア」というんですね。スポーツクラブなどがある「フィールド」、カインズがある「アネックス」、そしてケーズデンキ・トイザらスがある「パークサイド」
だから正式名称は、「パークサイド」の駐車場で開催された、ということみたい。
1999年にサプラとフィールド、2002年にアネックス、2003年にパークサイドが開業。当初は南茨城新都市開発(株)が運営していましたが、2004年に筑波新都市開発(株)等と合併して、現在は筑波都市整備(株)が運営しています。


P1490576
手作り雑貨キッチンカーが出店。

P1490575
出店しているキッチンカーは・・・    
・街のクレープはらちゃん:クレープ、わたあめ
・センターアイランド:からあげ、油淋鶏
・ミイミイフォー:フォー、バインミー、春巻き
・HAOHAO KICHEN:ダージーパイ
・手造り工房 やしろ味噌:煮込みハンバーグ、豚バラ串焼き
・キッチンカー MARO:バブルワッフル、アイスクリーム
・とみやま焼きそば:焼きそば、フランクフルト
・おおきや:たこ焼き、つくば焼きそば

この中では、「とみやま焼きそば」さんで実食済。⇒キッチンカー・とみやまで稲敷名物の焼きそば
「やしろ味噌」さんは、わが家でいつも使っています。

いつもなら未食のキッチンカーでなにか購入するんですけど、今回は既訪のお店がお目当て。

P1490571
ベトナム料理の「ミイミイフォー」さん。
取手駅東口の実店舗で2回、キッチンカーで1回、料理をいただいています。
実店舗⇒ベトナムの国民食はフォーじゃなくてブン?!
実店舗⇒ハノイ名物のつけ麺にベトナム定番の揚げ春巻き
キッチンカー⇒ボロニアソーセージ風のベトナムハム入りバインミーは甘辛いエスニックの味わい

続きを読む


 
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

四川料理店だから唐辛子たっぷりの辣子鶏でランチしてみた 蜀味三国@茨城県取手市 [ 茨城県]

P1490308

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

取手市にある四川料理店へランチに再訪しました。

P1480095
中華料理「蜀味三国さん。
「蜀味」とは蜀の味で、四川料理のこと。だからここは四川料理店
なので今回は、四川料理の味を改めて確認したいと思ってやってきました。

3世紀の中国は三国時代。魏・蜀・呉の3国が分立していました。それらのうち劉備が建てたは、現在の四川省、湖北省、そして雲南省の一部で、都の成都は、現在も四川省の省都。だから「蜀」は「四川」のこと、「蜀味」は「四川料理」のことなんです。


P1480098
お店の前に広い駐車場があります。裏にはケーズデンキなどの広い駐車場もあります。

続きを読む


 
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

東池袋大勝軒をリスペクトする元祖もりそばがある 佐貫大勝軒ゆう@茨城県土浦市 [ 茨城県]

P1490797

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

つけ麺好きの息子とランチへ。
「つけ麺」というと、つけ汁が濃厚ドロドロ系のコッテリとか、アッサリといいつつ魚介プンプン系とかが多くて、とんちゃんは敬遠してます。
それはそれとして、一度はつけ麺の元祖の味を食べてみなよ!
と誘って荒川沖へ向かいました。

P1490814
「麺屋ゆう」改め、「佐貫大勝軒ゆう」さん。

「麺屋ゆう」は、茨城大勝軒の3号店「大勝軒荒川沖店」として2002年にオープンしたお店。(同年中に2号店の牛久店、4号店のつくば店がオープン。)2003年に「麺屋ゆう」に店名変更。そして2019年11月28日にリニューアルオープンして「佐貫大勝軒ゆう」になりました。
茨城大勝軒1号店は佐貫駅東口にあった「佐貫本店」で「佐貫大勝軒」と呼ばれていました。その本店は2017年12月30日で閉店し、現在は「龍ヶ崎 中華蕎麦 吉辰」になっています。
「佐貫大勝軒ゆう」の店名は、かつての本店「佐貫大勝軒」の名を引き継いだもの。ちなみに「ゆう」は、茨城大勝軒・麺屋こうじグループの代表・田代浩二氏の娘・優さん(当時小学生)に因んだ店名です。
そして「佐貫大勝軒ゆう」の店主は、その田代優さん、ご本人です。

続きを読む


 
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

そば・うどんは手打ち、半熟卵のかき揚げ丼が面白い つむぎ庵@茨城県龍ケ崎市 [  龍ケ崎市]

P1480756

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

龍ケ崎市の蕎麦屋さんへ。
県道5号線、竜ケ崎潮来線沿い。「龍ケ崎どらいぶいん」さんの斜め向かいです。

P1480780
「つむぎ庵 大徳店」さん。


以前は【手打ちそば うどん つむぎ庵】の看板が目印でした。それが台風で壊れ、目印が無くなった。(2017年8月のgoogleストリートビューには看板があります。)
同時に【手打ち】の表示が無くなったのが残念です。

P1480780 - コピー
「蛯原商店」の看板。「つむぎうどん」「潮来そば」を販売しています。
この蛯原商店が「つむぎ庵」の経営者です。

ここは「つむぎ庵大徳店」。以前は竜ケ崎税務署の近くの南中島町に蛯原商店があって、そこに「つむぎ庵本店」がありました。しかし2002年に火災があったようで、本店を閉店し、蛯原商店もここに移転してきたようです。

続きを読む


 
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この日のヘルシーランチは香りも豊か にじカフェ@茨城県牛久市 [  牛久市]

P1490562

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

ランチににじカフェさんへ行ったときのこと。
お店の場所は、女化街道にあるセブン・イレブン牛久さくら台店の斜め前。

P1490570
「NPO法人にじいろ」さんの女化街道販売所
にじいろさんは、障がい者への就労支援事業などを行うNPO法人。⇒NPO法人にじいろ:https://siawasetukuri.amebaownd.com/

野菜の直売コーナーを抜けて、建物の奥にカフェがあります。

続きを読む


 
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

荒川沖にオープンしたタイ料理店、豚トロの旨辛肉サラダでランチ カオコー・タイ@茨城県阿見町 [ 茨城県]

P1480645

 

荒川沖駅の東側に、タイ料理店やタイマッサージ店が密集する一角があります。
料理店は数店あるけど、ランチ営業は今やここ1店のみ。(*´ο`*)=3 

P1480630
「カオコー タイ料理」さん。 
お店の裏に3台分の駐車スペースがあります。
以前は「トゥクトゥク」というタイ料理店でしたが、2021年に入れ替わったようです。

「カオコー」(Khao Kho)は、タイ北部(その南端)ペッチャブーン県の高原地帯のことで、カオコー国立公園があるところ。早朝には雲海が見えるという景勝地だそうです。
きっとオーナーはその近くのご出身なんでしょう。

タイ料理には、タイ東北部の「イサーン料理」、チェンマイなどの「北部料理」、首都バンコクを中心とした「中部料理」、プーケットの「南部料理」があります。
荒川沖の「パヤオ」「あかね」は北部料理、「コルアバムルン」はイサーン料理、龍ケ崎の「ラミンチェンマイ」は北部料理、「チャイヨー」は中部料理のお店。だから、それぞれ特徴があるんです。
1990年代、荒川沖駅周辺にはタイ人が多く住み「リトルバンコク」と呼ばれていました。実際に多く住んでいたのは、バンコク出身者ではなく、タイ東北部イサーン地方の出身者でした。


P1480632
壁にタイ料理の写真がいっぱい。
さあ、このお店では、タイ北部の料理をいただけるのかな?

続きを読む


 
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

新鮮なモツ焼き、生牛モツの本格モツ鍋、〆まで大満足 もつまる@茨城県牛久市 [  牛久市]

P1490612

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

父の日のお祝いにどこかで食事しよう!
ってことで、予約したお店は・・

P1490629
牛久駅東口にある「もつまる」さん。

P1250723
【モツ鍋・ブタ鍋・ホルモン焼】のお店。 
ここのホルモン焼き=もつ焼き生モツの本格モツ鍋が美味しい。

それもそのはず、店主が精肉卸の出身で、素材を見極める目は確か。その店主が自ら卸業者に直接出向いて、良いものを厳選して仕入れているそうですから。 

だから家族でよく来ます。とんちゃんの名(もちろん本名)を覚えていただいてます。

続きを読む


 
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「もつ次郎」が牛久にオープン!上州名物もつ煮をぶっかけ飯で ゆで太郎・もつ次郎@茨城県牛久市 [ ゆで太郎FC全メニュー]

P1490859

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

豚のもつ煮は、群馬県・埼玉県北部、上州人のソウルフード。酒のつまみじゃなく、ご飯と一緒に食べる日常食。チェーン店では「山田うどん食堂」のパンチが有名ですね。

そしていま、セルフそば店の「ゆで太郎」もつ煮の店「もつ次郎」を全国で展開中。
※もつ次郎について詳しくは、最後に書いてます。

その「もつ次郎」が、ついに牛久市にもオープン!
6月30日、オープン初日に訪問しました。

P1490885
「ゆで太郎」牛久栄町店さん。

P1490881
「江戸切り蕎麦 ゆで太郎」の看板に並んで「もつ煮定食 上州もつ次郎」の看板が輝いている。正式名称は「もつ次郎」「上州」は冠で、もつ煮のルーツを示してます。

このお店は、茨城県内では4店目の「もつ次郎」です。

茨城県内の「もつ次郎」は、2020年8月28日に神栖知手店が「ゆで太郎」と「もつ次郎」の併設店として初めてオープンして以来、しばらく出店がありませんでした。
しかし今年になって、6月15日に谷田部店、6月29日にかすみがうら下稲吉店、そして6月30日に牛久栄町店と、立て続けにオープンしています。


P1490880
道路脇の看板にも、ゆで太郎もつ次郎が仲良く並んでいます。

P1490886
リニューアルオープンだから【ゆで太郎開店】の幟がある。

P1490884
そして【もつ煮定食・もつ炒め定食】の幟もはためいています。 

続きを読む


 
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理