SSブログ
 

ジャムファクトリーの無添加ジャムとスコーンが購入できます タマリバ@茨城県つくば市 [お土産]

P1470344

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

昨日の記事で紹介した「TAMARIBAR(タマリバ)」さんで、スイーツを購入しました。
場所は国道125号から逸れて、旧小田城の城下町の中心地、大町交差点。

P1470349
NPO法人TSUKKURA(ツックラ)さんが2019年12月にオープンしたお店「TAMARIBAR(タマリバ)」さん。
昨日の記事は、土日に営業される「タマリバ食堂」のことでした。

今日は、土日にここで販売されているスイーツのことです。

続きを読む


 
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

ミスターも知る奥久慈の名産 舟納豆@茨城県常陸大宮市 [お土産]

P1450153

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

全国的に有名な常陸大宮市のお土産、「舟納豆」
「ふねなっとう」じゃなく「ふななっとう」です。

大洗町出身のデーブ大久保氏から贈られた長嶋茂雄氏が絶賛して、自から取り寄せるようになった、という逸話がある納豆です。

factory
(写真は舟納豆HPより)
ユニークなデザインの納豆ファクトリーは、無料で見学できます。

お土産の購入はすぐ近くの本店で。

P1450148
「舟納豆」の看板が目印。

P1450149
和風建築の落ち着いた建物。

メーカーの丸真食品は1951年創業で、現在の社長は3代目。
「舟納豆」の独特の舟形容器は、2代目社長が久慈川の渡し舟にヒントを得たものだそうです。1957年に商品化され、メーカーの看板商品になりました。
容器の形が珍しいというだけでなく、納豆を別の器に移さず、舟形容器に入ったままで納豆をいただける、というのがグッドアイデアだったそうです。

続きを読む


 
タグ:茨城 土産
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

美味しそうなもの、いっぱい 道の駅 常陸大宮@茨城県常陸大宮市 [お土産]

P1450169

この投稿をInstagramで見る

とんちゃん(@tonchannikki)がシェアした投稿

 

夫婦で奥久慈旅行したときのことを連載中。
秘湯に泊まった翌日は、まず常陸大宮市で観光。
建物が素敵な道の駅に立ち寄りました。

P1450156
「道の駅 常陸大宮」
70メートルあまりある長い屋根が緩いカーブを描く姿がカッコイイ!

P1450157
「かわプラザ」という愛称がついてます。

P1450173
久慈川のほとりにあるので、「かわプラザ」なんです。

ということで駅内へ入ってみました。

続きを読む


 
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

北海道産サクラマスを使った鱒寿司をいただく 元祖関野屋@富山市 [お土産]

P1230277.jpg

富山市での記事の最後は、お土産のこと。

富山市のお土産というと・・・第1位は、やはり・・・

ます寿司でしょう!ヽ(^◇^*)/

曲げ物の器「わっぱ」に笹を敷き、鱒の切り身と酢飯を詰めた押し寿司。
そのルーツについては、最後に書きます。

現在の「ますの寿司本舗 源(みなもと)」が1912年から富山駅で「ますのすし」を駅弁として販売したことから、「源」の「ますのすし」が有名です。
しかし富山市内には鱒寿司を作るお店は20~30あるそうで、そこ以外の鱒寿司も食べてみたい。

以前に「元祖せきの屋」さんの鱒の寿しをいただきました。
 ⇒昔流シンプル味の鱒の寿し せき乃屋@富山市:http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2011-03-04-2
明治11年(1878年)創業の「元祖せきの屋」さんは、四代のときに今日の暖簾(せき乃屋)にしたそうで、店主は前川さんです。

ところが、それとよく似た「元祖関野屋」さんがあるんです。
こちらは明治21年(1888年)創業。しかも北海道産の天然鱒にこだわっているそうなのです。
というわけで、今回は元祖関野屋さんに行ってみました。

路面電車の諏訪川原駅から200mのところにお店があります。

P1230218.jpg 
【鱒の寿し】を掲げる「元祖関野屋」の行灯。

P1230217.jpg
小さなお店です。

P1230219.jpg 
「元祖関野屋」の看板。

P1230225.jpg 
ピンクと白の暖簾がかかるお店に入りましょう。

 

続きを読む


 
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

道産子のソウルドリンク「コアップガラナ」、そのキャンディーを北海道土産に [お土産]

P1170473 

◆コーラじゃない「ガラナ」


みなさま、「ガラナ」をご存知でしょうか?

ブラジルでは一般的なソフトドリンク

まぁ、コーラみたいなもの、と言ってもいいでしょうか。
でもコーラとはぜんぜん味が違います。

それが日本でも製造販売されているのをご存じでしょうか? 

P9280797.jpg P9280798.jpg
ブラジルの「ガラナ・アンタルチカ」が日本でもボトリングされていて、購入可能です。
(写真は、弊ブログ「成田のブラジル料理レストラン テコテコ@成田市」から)

 

しかし今回の記事は、そのことじゃはありませんよ。

日本独自のガラナのブランドがある。 
しかも北海道ではガラナはソウルドリンクになっているという、驚きの事実。
そしてなんと、そのキャンディーがあるってことを発見しました。

それが今回の記事の内容です。 

 

続きを読む


 
nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

弘前のお土産はこのスイーツ:気になるリンゴ [お土産]

青森県弘前市へ行った帰りに、スイーツをお土産に。
いえね、とんちゃんはスイーツとは全く無縁な人で、自分のためにはまず買わないんですが・・。
カミサンはやっぱし、お土産にはスイーツがいいわけですよ。

弘前はリンゴの名産地ですから、リンゴを使ったスイーツがいろいろあります。
ちょっと重いけどリンゴジュースとか、軽いところではリンゴのチップスもあります。
アップルパイ系もいろいろある。
どれにするか実に迷います。

いや実際のところ迷ったわけ。
それで、カミサンにお伺いを立ててみたら・・・

リンゴが丸ごと入ったパイがほしい」と言うじゃないですか。

ぁぁぁあああ!そうそう、そんなパイが確かにありましたよね。
とんちゃんも思い出しました。

そいつを土産店で購入しましょう!

それが、これ。

P1150280
気になるリンゴ」。1個700円。
まるごとりんごパイ】って書いてあるでしょ。

リンゴは木に成りますが、これは「気になる」リンゴです。

P1150281
弘前市の「ラグノオささき」さんの製品。
 →ラグノオささきHP:http://www.ragueneau.co.jp/

生リンゴを1個まるごとパイで包んで焼き上げた、というスイーツ。
リンゴをシロップに漬け込んで、加熱しすぎずに、生リンゴに近いシャキシャキした食感を残している。
使ってるのは「ふじ」というリンゴです。

して、その中身は・・・

P1150279
分かるでしょうか?かなり大きなスイーツです。

P1150277
中には大きな青森県産の「ふじ」が丸ごと1個入っています。

P1150278
甘くてシャキシャキしたリンゴが美味しい。(*´▽`*)
芯をくりぬいた部分には、しっとりスポンジ生地が入っていて、これは上品な甘さ。

この「気になるリンゴ」は、2002年に開催された第24回全国菓子大博覧会で「金賞」を受賞したスイーツです。
さすが金賞!美味しいです。(*^^*)

このパイは1個だけど、とにかく大きいから、かなりの食べごたえがあります。

このメーカーの「パティシエのリンゴスティック」というスイーツ、これもおいしいですよ。
大きめにカットしたリンゴをスポンジ生地と一緒にパイに包んだもの。
これも2013年の第26回全国菓子大博覧会で金賞を受賞したそうです。

スイーツに無縁って言ったくせに、少しは知ってるんですね。
亀の甲より年の功というものでしょうか・・・。

 

 

 


 
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

農家民宿特製の饅頭&どぶろくをお土産に 植えた@佐渡市 [お土産]

佐渡島で泊まった民宿でお土産を購入しました。

P1140822
佐渡市で泊まった民宿「植えた」さん。
1組の客しか泊めないという限定サービスの民宿です。

P1140825
玄関脇の軒下に新酒が出来たことを示す杉玉が吊るされていました。
なんでこんなもにがあるのかな?

P1140791
実はここのご主人は、どぶろくを密造していて、泊まった客だけがこっそり飲むことができるんです。(*^^*)
いや、それはウソで、しっかり正式な許可を得て、どぶろくを製造しています。

続きを読む


 
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

お土産に北海道限定品:「メロ~ンなミニブラックサンダー」と「ぽてコタン」 オカダ商店@札幌 [お土産]

P1140655

札幌に帰省した時の記事。今回が最後です。
最後の記事はお土産のことですよ。

札幌で土産を購入するお店はいつも決まっています。
場所は、札幌中央卸売市場場外市場
地下鉄二十四軒駅から歩いてすぐのところです。

P1140382
おかだ」さん。
正式名称は丸市岡田商店です。

P1140387
お菓子などの土産物がいっぱいの土産物専門店です。
ここの何が良いかっていうと・・・とにかく安い!w(*゚o゚*)w
定価の10%から20%引きで売られている。
土産の安売り店なんです。

だからカミサンはここで、お土産の大人買いをしちゃいます。
おかげで美人の店長さんとはすっかり顔なじみです。

さて、これまでのわが家の北海道土産の定番は、これ。σ(゚ー^*)

続きを読む


 
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

野菜や魚介、パンも買える直売所 はらっぱ@宮城県東松島市 [お土産]

宮城県東松島市でのこと。
市街地に農産物などの直売所があるというので、何かお土産に買おうかなと思って、立ち寄ってみました。

P1130901
2016年4月2日にオープンした東松島地域活性化施設。
パシフィックコンサルタンツ株式会社(本社:東京都千代田区)のグループ「東松島地域活性化合同会社」が運営しているそうです。

P1130902
「Harappa(はらっぱ)」という名称。
 →HarappaのHP:http://h-harappa.com/

P1130907
館内には、農水産物直売所の「yaoya(やおや)」とベーカリーの「畑のパン屋さん」があります。

P1130905
ミニトマトのアイコ。赤いのと黄色のとを売っています。
「甘い」とのことなので、赤いミニトマトを1袋買ってみました。

P1130903
海産物コーナーもあって、今朝採れたホヤを売っています。
1袋500円ですけど、6~7個入ってる!
無茶苦茶安くて、きっと旨い。
買って帰りたかったけど、あきらめました。
だって、わが家ではホヤ好きはとんちゃん1人だから、こんな量は食べきれないもんね。

P1130904
「メカブ」と「ギバサ」を発見!w(*゚o゚*)w
メカブはワカメの根元部分。
このネバネバが好きなんですけど、フコイダンなどが豊富で、健康にいいですね。
ギバサはアカモクのことで、これまたネバネバの海藻。

帰宅してから、カミサンと晩酌のつまみにしました。v(゚ー^*)
これらを食べたところの写真があるといいんだけど、すっかり撮り忘れちゃいました。

ハラッパ:宮城県東松島市矢本字北浦485-1


 
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

北海道限定のピンクなブラックサンダーをお土産にゲット! [お土産]

今回の題名を見て「なにそれ?」と思うのが普通の人です。
もしかして「あれ?」と思う人は、何人いるでしょうか?

昨年12月に札幌へ帰省したとんちゃん夫婦。
帰りの千歳空港で、カミサンがお土産のお買い物。

いつもなら札幌場外市場にある馴染みの土産店で買うんですが・・・。
今回はツアーチケットに千歳空港で使える商品券が1人2000円(2人で4000円!)もついていたんで、空港で購入です。

いつものように「白いブラックサンデー」を買うね、と土産店へ向かったカミサン。
「こんなものがあったんで、こっちにしちゃった!」と、買ってきたのがこれ。

P1120083
「ピンクなブラックサンダー」。
なんだそりゃ!( ̄□ ̄;)!!

限定販売だったんで、珍しいから買ってきた、だって。

P1120085
ピンクなブラックサンダー・桃色の雷神。
【いちご畑においしさ直滑降!】だって。
【北海道産いちご使用】なのね。
確かに【限定プレミアム】と書いてある。

ところでこのお菓子のことが分かる人もいるでしょうけど、ここまで読んできて、さっぱりわからない人もいることと思います。
ということで、まずは「ブラックサンダー」の説明から始めましょう。

続きを読む


 
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理