ビッグサンダーⅢ:ブラックサンダーの実食徹底比較(その10) [ ブラックサンダー新商品]
新商品を追っている有楽製菓のブラックサンダー。
昨日は「ブラックサンダーきなこ」を記事にしましたが、続いて秋の新製品がもう1つ。
「ビッグサンダーⅢ」です。
ブラックサンダーのデカバージョンのビッグサンダーですが、その3つめのバージョンです。
その前のバージョンは以前の記事にしました。
→ビッグサンダー:ブラックサンダーの徹底比較(その1)
→ビッグサンダーⅡ:ブラックサンダーの徹底比較(その5)
今回のビッグサンダーのコピーは【黒い巨雷神エピソードⅢ】【雷神亭チョコチョコ!!!】。
Ⅰがく【黒い巨雷神】【雷神亭まんぷく!!!】とデカさを強調。
Ⅱが【黒い巨雷神エピソードⅡ】【雷神亭 ザクザク!!!】でコーンフレークが入った新食感にしました。
そのザクザク感は、なかなか良かったんですが・・・
しかし今回のⅢは、そっちの方向ではない。
ではどう変わったんでしょうか?
ブラックサンダーきなこ:ブラックサンダーの実食徹底比較(その9) [ ブラックサンダー新商品]
新商品が気になって、追いかけている食べ物が3つあります。
1.有楽製菓のブラックサンダー、2.ゆで太郎の蕎麦、3.丸亀製麺のうどん
弊ブログによく登場しますよね。(*^^*)
それら3つともが、9月になって新商品が登場しました。
ブラックサンダーは、9月に2つの新商品が発売。
ゆで太郎(ゆで太郎システム系)は、秋メニュー登場。
丸亀製麺も秋限定メニュー登場。
どれも実食しないといけないぞ!とソワソワ・ワクワクしているところです。
ということで、まずはブラックサンダーから。
ブラックサンダーの新製品が発売されました。
その名も「ブラックサンダーきなこ」。
きなこですよ、きなこ。
一般発売は9月12日ですが、一足先にセブンイレブンでは9月5日から先行販売。
メロ~ンなミニブラックサンダー:ブラックサンダーの実食徹底比較(その8) [ ブラックサンダー新商品]
北海道のお土産に買った、北海道限定の新製品「メロ~ンなミニブラックサンダー」のこと。
先日の記事で「メロ~ンなミニブラックサンダー」について、後日、詳しく紹介しますと予告しました。
→お土産に北海道限定品:「メロ~ンなミニブラックサンダー」と「ぽてコタン」
それをやっと今日実行します。
北海道限定の新製品「メロ~ンなミニブラックサンダー」は、2016年6月23日から、北海道の空港売店・お土産店の一部店舗で販売しているそうです。
→有楽製菓HP「メロ~ンなミニブラックサンダー」新発売のお知らせ
その前に、「ブラックサンダー」とは。
東京都小平市にある有楽製菓(株)が製造販売する1個30円の駄菓子。
駄菓子と見くびってはいけない、これがなかなか旨いのです。
テレビでも雑誌でも宣伝していないけど、いまや年間1億個以上を売り上げるお菓子。
いまやどのコンビにでも売っています。
ブラックサンダーはココアクッキーとハードビスケットにチョコを混ぜて固めて、さらにチョコレートでコーティングしているお菓子。
ハードビスケットのザックリ感、ココアクッキーのサックリ感という複雑な食感に加えて、甘いチョコとビターなココアクッキーという味の複雑さが加わっている。
なんとも大人の味のお菓子です。
ブラックサンダーシリーズは、こうして新製品がいろいろ出されています。
そんなブラックサンダーのバリエーションについて過去に5回の記事にしました。
ブラックサンダーとは何かについては「その1」の記事をご覧ください。ブラックサンダーの徹底比較(その1):定番品
・ブラックサンダー、ビッグサンダー、クリスプサンダーWナッツカーニバルブラックサンダーの徹底比較(その2):限定品
・和のブラックサンダー、和のビッグサンダー、ブラックサンダーグレーゾーン
・白いブラックサンダー・ミニサイズ、ピンクなブラックサンダーブラックサンダーの徹底比較(その3):新製品ゴールドの再来
・ブラックサンダーゴールドブラックサンダーの徹底比較(その4):爽快ファンタ味
・ブラックサンダー・爽快オレンジ味ブラックサンダーの徹底比較(その5):ビッグサンダーⅡ
・ビッグサンダーⅡ
メーカーの有楽製菓では、自分たちで考えて、とにかく1度試してつくってみる。
そして、売り上げにつながったものを残していく。
そんなクリエイティブなメーカーだから、新商品が続々と登場しているんだそうです。
ビッグサンダーⅡ:ブラックサンダーの実食徹底比較(その7) [ ブラックサンダー新商品]
「ブラックサンダー」とは、東京都小平市にある有楽製菓(株)が製造販売する1個30円の駄菓子。
でもこれがなかなか旨い駄菓子なんです。
テレビでも雑誌でも宣伝していないけど、いまや年間1億個以上を売り上げるお菓子。
どのコンビにでも売っています。
ハードビスケットのザックリ感、ココアクッキーのサックリ感という複雑な食感に加えて、甘いチョコとビターなココアクッキーという味の複雑さが加わっている。
なんとも大人の味のお菓子です。
ブラックサンダーシリーズは、こうして新製品がいろいろ出されています。
そんなブラックサンダーのバリエーションについて過去に4回の記事にしました。
ブラックサンダーとは何かについては「その1」の記事をご覧ください。ブラックサンダーの徹底比較(その1):定番品
・ブラックサンダー、ビッグサンダー、クリスプサンダーWナッツカーニバル
ブラックサンダーの徹底比較(その2):限定品
・和のブラックサンダー、和のビッグサンダー、ブラックサンダーグレーゾーン
・白いブラックサンダー・ミニサイズ、ピンクなブラックサンダー
ブラックサンダーの徹底比較(その3):新製品ゴールドの再来
・ブラックサンダーゴールド
ブラックサンダーの徹底比較(その4):爽快ファンタ味
・ブラックサンダー・爽快オレンジ味
メーカーの有楽製菓では、自分たちで考えて、とにかく1度試してつくってみる。
そして、売り上げにつながったものを残していく。
クリエイティブなメーカーだから、新商品が続々と登場しているんだそうです。
そんなブラックサンダーと有楽製菓のことが本にまでなっちゃってます。
30円のブラックサンダーで 100億円企業になった理由 (TWJ books)
- 作者: エムシー・ブー
- 出版社/メーカー: トランスワールドジャパン
- 発売日: 2015/10/13
- メディア: 単行本
さて、ここからが本題。
2016年4月4日から、新製品・ビッグサンダーⅡが登場。
今回は遅ればせながら、これを取り上げます。
まず以前のバージョンから。
以前のビッグサンダーは、ブラックサンダーとよく似たパッケージでした。
右に【黒い巨雷神】、左に【雷神亭まんぷく!!!】のコピー。
バージョンアップしたビッグサンダーⅡは【黒い巨雷神エピソードⅡ】。
そして【近未来食感!圧倒的な食べごたえ!】【雷神亭 ザクザク!!!】です。
いったい何が変わったのかというと・・・
爽快ファンタ味:ブラックサンダーの実食徹底比較(その6) [ ブラックサンダー新商品]
「ブラックサンダー」とは、東京都小平市にある有楽製菓(株)が製造販売する1個30円の駄菓子。
でもこれがなかなか旨い駄菓子なんです。
テレビでも雑誌でも宣伝していないけど、いまや年間1億個以上を売り上げるお菓子。
どのコンビにでも売っています。
そんなブラックサンダーのバリエーションについて過去に3回の記事にしました。
ブラックサンダーとは何かについて詳しくはそちらの記事をご覧ください。
ブラックサンダーの徹底比較(その1):定番品
ブラックサンダーの徹底比較(その2):限定品
ブラックサンダーの徹底比較(その3):新製品ゴールドの再来
ブラックサンダーシリーズは、新製品がいろいろ出されます。
コンビニに行ったら、また新しい商品を発見!w(*゚o゚*)w
購入してみました。
1個40円(税別)。
普通のブラックサンダーが税別30円なので、10円高い。
◆ブラックサンダー・爽快オレンジ味
【おいしさのファンタジスタ!】のコピーとオレンジファンタの写真。
ひゃー!もしかして、ファンタ味のブラックサンダーじゃないですか!
ググってみたら、6月6日月曜日から発売している新バージョンですって。
ちなみに「ファンタジスタ」(fantasista)とは、イタリア語で「多芸多才な人」という意味。
そこから天才的サッカー選手のこと。
まぁ、ブラックサンダーとしては、「ファンタ」に掛けた洒落ってことでしょう。
日本コカ・コーラ社が協力して、企画した製品ですって。
そりゃそうだよね。「ファンタ」だもん。
【「ファンタオレンジ」は実際には使用しておりません。】って。
そりゃそうだ。
ファンタは液体だから、ファンタ自体を使うわきゃないよな。
新製品ゴールドの再来:ブラックサンダーの実食徹底比較(その5) [ ブラックサンダー新商品]
「ブラックサンダー」とは、東京都小平市にある有楽製菓(株)が製造販売する1個30円の駄菓子。
でもこれがなかなか旨い駄菓子なんです。
テレビでも雑誌でも宣伝していないけど、いまや年間1億個以上を売り上げるお菓子。
どのコンビにでも売っています。
バレンタインデーに向けては、東京駅八重洲口地階にある「東京おかしランド」に義理チョコ限定店が開店しました。
そして2月17日(水)~3月14日(月)には「義理のお返しショップ」に衣替え。
しかもホワイトデー用に、北海道限定販売の「白いブラックサンダー」が買えるようです。
そんなブラックサンダーのバリエーションについて2回に分けて記事にしました。
ブラックサンダーとは何かについて詳しくはそちらの記事をご覧ください。
ブラックサンダーの徹底比較(その1):定番品
ブラックサンダーの徹底比較(その2):限定品
コンビニに行ったら、新しい商品を発見!w(*゚o゚*)w
早速購入しました。
◆ブラックサンダーゴールド
デフォルトのブラックサンダーとよく似ていますが、金色の小袋に入ったブラックサンダー。
2月15日発売だそうです。
今回はその中身を徹底検討です。(*^0゚)v
白いブラックサンダー、ピンクなブラックサンダー:ブラックサンダーの実食徹底比較(その4) [ ブラックサンダー新商品]
ブラックサンダーのバリエーションを記事にしています。
昨日の記事はコンビニ限定販売のバリエーション。
今日は北海道限定のバージョンです。
◆北海道限定◆
以下は、北海道限定のバラエティ。
とんちゃんが、北海道土産にしているものです。
◆白いブラックサンダー・ミニサイズ
「白いブラックサンダー」は北海道限定販売。ネットでも買えますよ。
ブラックサンダー好きの内村君が「最近は“白いブラックサンダー”を食べています」と語っていたりしました。
和のブラックサンダー、和のビッグサンダー、ブラックサンダのーグレーゾーン:ブラックサンダーの実食徹底比較(その3) [ ブラックサンダー新商品]
ブラックサンダーのバリエーションを記事にしています。
昨日の記事は、デフォルトの「ブラックサンダー」、デカい「ビッグサンダー」、そして「クリスプサンダー」。
全国販売されている種類で、スーパーやコンビニで購入できます。
今日取り上げるのは、限定販売のバリエーションです。
本題に入る前に1つ。
バレンタインデーに向けて、限定店がオープンしています。
場所は東京駅八重洲口地階にある「東京おかしランド」。
八重洲中央改札口を出てすぐのところです。
店の名は「義理チョコショップ」。わかりやすいですね。
有楽製菓・義理チョコショップ:http://blackthunder-girichoco.com/
さて、今日の記事にするのはまずは特定のコンビニで買える店舗限定、そして北海道限定のバリエーションです。
まずは見た目や味を紹介して、その後に原材料をじっくり比較します。
◆セブンイレブン限定◆
◆和のブラックサンダーと和のビッグサンダー
2016年1月からセブンイレブンで限定販売されている「和の」バリエーションです。
「ブラックサンダー」と「ビッグサンダー」という大小ペアに似ています。
クリスプサンダーWナッツカーニバル:ブラックサンダーの実食徹底比較(その2) [ ブラックサンダー新商品]
弊ブログには北海道土産で登場する「ブラックサンダー」。
ブラックサンダーって、いろんなバリエーションがあるんですね。
手軽に手に入るブラックサンダーのバラエティーがいくつかあることがわかったもんで、調べてみました。
でもちょっと長くなるので今日と明日の2回に分けて記事にします。
今日はバリエーション。
もう1つのバリエーション。
◆クリスプサンダーWナッツカーニバル
クリスプとは、パリパリ、サクサクしているってこと。
しかもそれが「ダブルナッツ」なのね。
見た目はブラックサンダーに似ています。
ブラックサンダー、ビッグサンダー:ブラックサンダーの徹底比較(その1) [ ブラックサンダー新商品]
弊ブログには北海道土産で登場する「ブラックサンダー」。
ブラックサンダーって、いろんなバリエーションがあるんですね。
手軽に手に入るブラックサンダーのバラエティーがいくつかあることがわかったもんで、調べてみました。
でもちょっと長くなるので今日と明日の4回に分けて記事にします。
今日はスーパーやコンビニで買えるレギュラー品。
明日は、特定のコンビニや特定地域で買える限定品です。
◆ブラックサンダーとは
「ブラックサンダー」とは何か?
まずはそこからでしょうか。
小さなチョコバータイプの駄菓子なんですけど、それが意外に旨いんです。
デフォルトのブラックサンダー。
東京都小平市にある有楽製菓(株)の製品で、豊橋工場で生産されています。
このお菓子、1994年から発売されていますが、この間、味を変えていないそうです。
しかし発売はしたものの10年間は売れなかったんですって。
それが『生協の白石さん』(2005年)という本で取り上げられて、じわじわ広まりました。
そして2008年の北京オリンピックで体操2位になった内村航平くんの勝負食として有名になって、メディアでも取り上げられるようになって、一気にブレイク。
2009年には年間1億個を売り上げるという、とんでもない駄菓子に成長しました。
おかげで2011年に豊橋工場に新工場を建設したそうです。
(J-Net21「「ブラックサンダー」―発売から10年、風向きが変わった」等を参照。)
2012年ロンドンオリンピックの表彰式後に、優勝した内村君に観客席のお母さんが包みを投げ渡すシーンがテレビで放映されました。その包みの中身もまさに「ブラックサンダー」でした。
1個30円だから、バレンタインデーの義理チョコにもちょうど良い。
パッケージの【若い女性にヒット中!】っていうのは、きっとそのことですね。
おかげで今や年間1億3千個の売り上げだそうです。
バレンタインデーに向けて、東京駅八重洲口地階にある「東京おかしランド」に義理チョコ限定店がしています。
義理チョコチョップHP:http://blackthunder-girichoco.com/
そのブラックサンダーの中身。
中身はこんなかたち。
デコボコしたお菓子がチョコレートでコーティングされています。
割ってみると、ハードビスケットの大きな粒とココアクッキーの小さな粒をチョコレートが包んでいる。
ココアクッキーとハードビスケットにチョコを混ぜて固めて、さらにチョコレートでコーティングしているんですって。
ビスケットのザックリ感、クッキーのサックリ感という複雑な食感。
さらに甘いチョコとビターなココアクッキーという味の複雑さが加わっている。
なんとも大人の味です。
裏に材料の説明が書いてあるので、ジッと眺めてみる。
製造者は有楽製菓の豊橋工場ですね。
名称は「準チョコレート菓子」。
「準チョコレート菓子」って何でしょう。これはまた後で。
そして原材料のトップに「ココアクッキー」とあります。
原材料については、最後に詳しく検討します。
◆ブラックサンダーのバリエーション
次はブラックサンダーのバリエーション。