くつろぎ空間のカフェーにビートルズ 高倉町珈琲@千葉県成田市 [ その他関東]
この投稿をInstagramで見る
札幌帰省から戻り、成田空港から自宅へ向かう途中でランチ。
イオンモール成田の隣にあるカフェに入りました。
「高倉町珈琲」成田店さん。⇒Instagram:@takakuramachi.narita
右隣は千葉トヨタと間違えないように。
「高倉町珈琲」は、「すかいらーく」の創業者・横川4兄弟の3男・横川竟氏が開業したカフェチェーン。店名の由来は、第1号店が八王子市高倉町にあったからですって。
江の島でランチ 魚見亭@神奈川県藤沢市 鎌倉・江の島へ夫婦旅行(11) [ その他関東]
この投稿をInstagramで見る
鎌倉・江の島へ1泊の夫婦旅行をしたときの連載、最終回です。
江の島でランチしました。
江の島の頂上部分から岩屋洞窟への小路は飲食店や土産物店が並ぶ歴史ある商店街で、御岩屋道通りと言われます。
奥津宮に詣で、その先にある茶屋でランチにしました。
御岩屋道通りの奥にあるお店。
「魚見亭」さん。
お店の前にサザエの貝殻が並んです。
ハマグリを焼いているのが見えます。
料理のサンプルがショーケースに並び、お客さんが眺めてる。
カミサンがここに決定しました。
ほのかな燻し味の逸品に出会える隠れ家 鎌倉燻製食堂 燻太@神奈川県鎌倉市 鎌倉・江の島へ夫婦旅行 (6) [ その他関東]
東日本大震災から13年目。亡くなった方々のご冥福を祈り、被災地の未来を願います。
この投稿をInstagramで見る
鎌倉・江の島へ1泊の夫婦旅行をしたときのことを連載中。
今回の旅行は、すべてをカミサンに一任。夕食は、カミサンがチョイスしたお店へ。
場所は材木座の住宅街の中。
小さなお店なので予約して向かいました。
「燻製食堂 燻太」さん。
旗がなければ全く普通の住宅です。
目印はこの赤い旗。
そしてメニューの立看板。
ここは、2016年にオープンした「燻製工房 燻太」さんが開いているレストラン。
昼は食堂、夜は居酒屋だけど、20時ラストオーダーという早じまいのお店です。
建物脇の住宅の玄関から入ります。
鎌倉野菜のメッカ・レンバイ、その隣にディープなパン屋 パラダイスアレイ@神奈川県鎌倉市 鎌倉・江の島へ夫婦旅行 (5) [ その他関東]
この投稿をInstagramで見る
鎌倉・江の島へ1泊の夫婦旅行をしたときのことを連載中。
鎌倉観光を終えて鎌倉駅へ向かおうとすると・・・
「レンバイに行こう!」とカミサン。なにそれ?
レンバイ
場所は、若宮大路を鎌倉駅より海岸方面に向かったところ。
ぉぉおおお!レトロなローカル市場だ!
左側が「鎌倉市農協連即売所」。
これが通称「レンバイ(連売)」。⇒レンバイHP:http://kamakurarenbai.com/
鎌倉市内と横浜市長尾台町の農家が、生産した農作物を自ら販売している農作物直売所。
発足はなんと1928年。この場所では1957年から営業されています。
現在は23軒の農家が交替で出店され、朝8時頃から開店しているって。
驚くほどの多彩で新鮮な野菜が並び、地元鎌倉だけでなく横浜・東京のシェフが足しげく通う、いわゆる「鎌倉野菜」のメッカだそうです。
名前に「農協」が入っていますが、運営は農協(JA)とは無関係。JAさがみが電話の連絡先を代行するだけの関係。ということですが、戦後の一時期は農協と関係があり、その名が今も残っているんだろうと推測します。
鎌倉中央食品市場
それに隣接するのが「鎌倉中央食品市場」。
9軒のお店が入っています。ここがまたすごい。
鎌倉・江の島へ夫婦旅行(2) 隠れ家そば店の十割蕎麦 手打ちそば処 鎌倉 武士@神奈川県鎌倉市 [ その他関東]
この投稿をInstagramで見る
鎌倉・江の島へ夫婦旅行したときのことを連載中。
今回の旅行は、スケジュールすべてをカミサンに任せ、当方は一切関与せず。
1日目の午前中に、鎌倉宮と義時ゆかりの覚園寺を観光。
ランチは、鎌倉宮から覚園寺に向かう閑静な住宅地の中にある蕎麦店。
こんなところにお店があるの?ってなところの隠れ家。
「ここなんだけど・・・」とカミサンが指差す先には【手打ちそば処】の看板。
ランチタイムのみの営業で、平日50食限定、土日祭日60食限定だって。
【手打蕎麦】【十割そば】の幟が立っている。
これはこだわりの蕎麦屋かも。
でもここ、どうみても普通の住宅じゃない?
「手打そば処 鎌倉 武士」の看板がある。
確かに蕎麦屋だ、蕎麦屋!
実はこの店名、「鎌倉武士」(かまくらぶし)ではなく、「鎌倉 武士(たけし)」さん。「武士」は店主のお名前だそうです。
引き戸には【本日の替わりそば レモン切り】のポスター。
ご主人、意外にオシャレなのね!
鎌倉宮の近くには案内看板もあって、PRもされています。
ということで、普通の住宅の玄関にしか見えない入口から中に入ります。
玉子焼きのキッチンカー、出汁巻きと甘い厚焼き、どっちがいいかな? 愛千@千葉県 [ その他関東]
この投稿をInstagramで見る
女化にある酒屋「松蔵屋」さんで毎月第3日曜日に開催される「まつくらマルシェ」。キッチンカーで美味しいものをいただけるのが楽しみです。
10月16日に開催された「まつくらマルシェ」。全体の様子は昨日の記事をご覧ください。⇒まつくらマルシェに行ってキッチンカーでテイクアウト
キッチンカーは5台の出店。
「にじいろ」さん、「愛千」さん、「カバオコーヒー」さんでテイクアウトしました。
今日は「愛千」さんのことをご紹介します。
キッチンカーの中にはご夫婦がいらっしゃいます。
「愛千」と書いて「いとせ」さん。
奥様が愛知県出身、ご主人が千葉県出身なので、愛と千をとって「愛千」だそうです。
2022年2月にオープンしたキッチンカー。本拠地の千葉県や茨城県で営業されています。
ウリは厚焼き玉子ですって。
厚焼きって・・・甘いヤツ?いえ、そうでもないんです。
本場のネパール定食があるインドネパール料理店 ハリオン安孫子若松店@千葉県我孫子市 [ その他関東]
この投稿をInstagramで見る
インド料理店の多くは、ネパール人経営のインドネパール料理店です。
せっかくネパール人のお店ならネパールカレーが食べたい!と思います。
ネパールカレーのセットはダルバート(ダルバット)と言います。
「ダル」は豆スープ、バートはライスのことで、日本流に言うなら「味噌汁とご飯」。それとおかず(タルカリ)がセットになっているから、ネパール定食です。
でもダルバートがメニューにあるお店は、茨城にはまだ少ない。
今回は千葉県へ足を延ばしてネパール定食・ダルバートがあるお店へ行きました。
場所は我孫子市。我孫子駅から1キロ余りのところ。
「ハリオン」安孫子若松店さん。
「インドカレー」としか書いてませんけど、ネパール人経営のインネパ店です。
ここが本店で、我孫子駅北口と取手駅東口に支店があります。
2018年10月に火災があったのでしばらく近くの仮店舗で営業して、2020年5月にリニューアルオープンしたそうです。
お店の前の看板に、カレーセットとビリヤニのメニュー。どちらも人気メニューのようです。
交差点を挟んで70mほど東にある駐車場に8台分の駐車スペースがあります。
盛りだくさんのスズキ刺身定食にアジフライも付いて 食堂 銀泉@千葉県成田市 [ その他関東]
この投稿をInstagramで見る
成田空港に車で行ったついでに、近くの食堂でランチ。
さしみ、とんかつ、もつ煮、天丼の幟が立ってます。
「食堂 銀泉」さん。「銀泉」は「ぎんすい」と読むのね。
すぐ近くには人気の「米倉食堂」さんもありますよ。
木造平屋の一軒家。小料理屋っぽい、いい感じの店構え。
お店の前に駐車場が7台分あります。
玄関前のホワイトボードに書いてあるのは、オススメメニューですね。
トップは、スズキさしみ定!すごいなぁ。
かつおのさしみ定、たたき定、にんにくづけ丼もいいね。
入店前からワクワクしてきました。
老舗食堂には旨いボリューム定食がいろいろ、肉朝鮮焼だけじゃないよ 栗原軒@千葉県成田市 [ その他関東]
この投稿をInstagramで見る
成田空港近くの食堂で息子とランチ。
「食堂米倉」さんへ行ったら、まさかのお休み。それでは・・・と、別の食堂へ。
黒塗りの壁に赤いテントのお店。
「中華・定食 栗原軒」さん。
間違いなく旨い!というオーラを放つお店ですね。創業50年以上ですって。
駐車場はお店の裏、1軒置いたところにあります。
このお店は、「孤独のグルメ」に登場したもんで、食べログのレビュー数が3件から一挙に22件にまで急増している。googleの口コミも同じこと。テレビに出ると客が押し寄せるんだよね。
わからなくはないけど、もっと自分の感度でお店を探してほしいな。
カフェという名のアジアンレストランは雑穀・発酵があふれる カフェ・ライン@千葉県柏市 [ その他関東]
ロシアはウクライナへの軍事侵攻をやめろ!
本日の記事とは関係ありませんが、叫び訴えます。
この投稿をInstagramで見る
柏駅西口にあるキネマ旬報シアターで映画「香川一区」をカミサンと観てからのランチ。
劇場の向かいにあるアジアエスニックのレストランへ入りました。
ファザードからして一風変わった雰囲気です。
「Cafe Line」さん。
本場の味を日本人の味覚に合わせてアレンジしたアジアン料理のお店。
1961年に喫茶店として創業し、2003年にアジアンスタイルに変わったそうです。
2階は音楽教室になってます。
お店の前の黒板にメニューが書いてある。
ランチメニュー。
らいん御膳、ラインよくばりプレート、タイカレーが定番で、日替わりが3種類ある。
ライン御膳は「雑穀米御膳」で、内容は日替わりみたい。
発酵食にたっぷり野菜と雑穀のライン御膳がオススメみたいですね。
溶接アート「Line」の看板をチラ見して奥へ。