昨年、佐渡に行った時のこと。
とんちゃん的に見たいところがあったもんで、少し立ち寄りました。

◆棚田

その1つは棚田。
佐渡には棚田がいっぱいあって、佐渡棚田協議会というのもあります。
 ⇒佐渡棚田協議会HP

FAO(国連食糧農業機関)が認定する「世界農業遺産」。
2011年、佐渡市と石川県能登地域が、とともに「世界農業遺産」に認定されました。
棚田自体が世界農業遺産に認定されたわけじゃぁない。

佐渡が世界農業遺産に認定された理由はつぎのことです。

 

  1. 農業生産システムに「朱鷺と暮らす郷づくり認証制度」を導入し、消費者と連携しながら島全体へ拡げていること。
  2. 生物多様性保全型農業と農業経済が連携し、持続的な環境保全体制を構築していること。
  3. 佐渡金山が風景と文化に大きな影響を与え、生物多様性と農業生産活動をはぐくむことによって、農村コミュニティを保全してきたこと。

 

佐渡金山が風景と文化に大きな影響を与えた、とはどういうことか?
佐渡の金山と棚田とが、実は密接な関係があるんです。

江戸時代、金銀山の採掘やそれに関わる商売を目当てに、全国各地から人が佐渡に集まり、人口は最大10万人にもなった。小さな島は、まさにゴールドラッシュの状態でした。
そんな大勢の人の食をまかなうために、島民は山の斜面を開墾して棚田を作ったのです。
そして棚田に水をくみ上げるために、金山の坑内排水技術「水上輪(すいしょうりん)」(坑内の水を上に組み上げる装置)が活用されました。
(参考:農林水産省「トキと暮らす郷づくり」)

さて、そんな世界農業遺産の一部をなす棚田。
岩首昇竜棚田へ行きたかったんですけど、ちょっと時間がないのでパス。
 ⇒佐渡棚田協議会「岩首昇竜棚田」

小倉千枚田へ行きました。
 ⇒佐渡棚田協議会「小倉千枚田」

佐渡棚田協議会「小倉千枚田」より)