SSブログ
 

ニセコアンヌプリの居酒屋 唐火七@ニセコ町 [ 北海道]

ニセコアンヌプリの2泊目の夕食。
今夜は宿の『千秋館』で食べずに、外へ出ました。

『唐火七』という居酒屋です。名前の由来は登山用具の「カラビナ」です。

予約をすると宿まで車で送迎してくれます。

私たちは6時半に宿まで迎えに来てもらいました。

お店の場所は、道道66号線からニセコアンヌプリ・スキー場入口へ入って、すぐのところ。

実はここは、昨日の昼に蕎麦を食べた『楽一』のオーナーの息子さんが経営している居酒屋です。お店の建物はログハウスです。

そしてこれまた、楽一のオーナーが自分で建てた家だそうです。
以前は楽一オーナーのお母さんの離れだったみたい。

雪の上に見える部分は、実は2階で、その下の雪に埋もれた1階に入り口があります。

 

1階入り口の暖簾をくぐると・・・

木製のドアがあります。

1階は、玄関室と広いトイレがあります。
玄関室でスリッパに履き替えて、階段を上ったところがお店です。

店内は、いくつかのコーナーにスダレで仕切られています。

私たちが通されたのは、7人がけくらいのコーナー。
テーブルも椅子(というか台)も自家製でしょう。

店の中心部には、手前に見える大きなストーブに火がついていて、とても温かいです。

調度品も手作り感があります。

とりあえず、とカミサンと私はまずは生ビール、子どもはグレープタイザーをオーダーして、今夜も乾杯!

では、おつまみを注文。

「おすすめサラダ」とうたっている「唐火七風サラダ」650円。
鶏の燻製が入っていて、チーズがかかっていて、ドレッシングシはーザーズサラダ風です。

「とまらないポテトフライ」500円。
油がサッパリと揚がったポテトです。食べると、まずは食感が、ふわっとしたホックリ感で、旨い!これこそ北海道の、そして北海道一美味しい羊諦山麓、ニセコのジャガイモです。

ポテトが載った皿に敷かれているのは、岩塩と黒コショウです。なめるとこれがまた実に旨い。これだけで酒のつまみになる。

その旨い岩塩&コショウをふっくらホッコリ・ポテトに付けて食べるわけで、するとこれが、いやほんと旨い。
「とまらない」とはよく言ったものです。

「ジャガイモにイカの塩辛」も頼もうかと思ったけど、止めておきました。昼にバッフェを食べたおかげで、カミサンはお腹にあまり入らない感じだから。私はいつでもお腹に入るけど、もうメタボだから・・・。

ところで「ジャガイモにイカの塩辛」って意味わかりますか?
ジャガバターのバターのかわりに塩辛を載せるんです。
ウソ~っ!って思うかもしれないでしょうが、これがもう「意外」どころか、想像を遙かに超えて、旨いんです。
ただし、「粉ふきいも」という名のように粉をふく、ふっくらホッコリ・ポテトになる北海道ジャガイモを、しかも熱々のうちに食べないといけないです。

生ビールを飲んでしまったので、カミサンはウイスキーの水割りを注文。私は焼酎にしました。
ここのお酒のリストには、まず梅酒の種類が多い。それから選ばれた芋焼酎があります。

1杯目は「くじら綾紫 黒麹」600円をオーダー、その後で「くじら 黒麹」600円を飲みました。量は、普通というか、少なめというか・・。

カミサンが好きなので、「つぶ貝のワサビ漬け」450円。
初めて食べる味です。ビリッと辛い醤油味がついたつぶ貝が旨い。もう酒のつまみにぴったり。

メニューには「こだわりの逸品」などが並んでいます。

「ササミのチーズ焼き」550円です。

ニンニク醤油の下味がついたササミを焼いて、マヨネーズとパルメザンチーズがトッピングされています。これも美味しいです。
でもマヨネーズがなくてもいいかも。

じっくり煮込んだビーフシチューや鶏のアラブシチュー(「アブラ」じゃなくて「アラブ」)、角煮まぶし御飯とかタコライスとかのご飯もの、美味しそうなものがあるんですが・・・。

子どもが食べるものに、焼きビーフン750円をオーダー。
ナスとベーコンが入っていて、ニンニクが利いています。
ビーフンのアーリオ・オーリオ風という感じかな。

みんなきれいに食べ終えて、会計をお願してから、宿まで送ってもらいました。
運転手は、迎えにも来てくれた男性で、オーナーの学生時代のお友達だそうで、忙しいときに手伝いに来るのだそうです。


 


 
タグ:北海道 和食
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0