SSブログ
 

分校の短角牛コロッケは旨い 道の駅三田貝分校@岩手県岩泉町 [ 東北]

岩手県岩泉町には「道の駅」が2つあります。
1つは「道の駅いわいずみ」で、そこには「大地工房」というレストランがあります。
そのときの様子はココ。)

もう1つが「道の駅 三田貝分校」です。
「分校」なんて、変わった名前の道の駅ですけど・・

建物も変わっています。まさに「分校」風なんです。

その姿は、もう、いかにも小学校の分校です。
私が卒業した札幌の小学校は、古い木造の2階建て校舎だったんで、なんだか懐かしい感じがします。

ここは、岩泉町立門小学校の三田貝分校の「閉校」(開校じゃないですよ)を記念して設立された道の駅なんです。
だから本物の分校そのものではありませんが。

へぇ、どんなところなの?
って興味津々で入ってみましょう。
お店の開店時間、いや分校の「参観日」ですって、それは18時までです。
実に、ジョークです。

内装も分校風なんです。

入って左手には、下足箱。
ここで内靴に履き替えます・・・ってのはウソ!

右手には小さな黒板があって
 担任 平井直子
 日直 岩瀬弘行
 転校生 川部絢子
なんて書いてあります。

レストランは「三田貝分校 給食室」です。(笑)

でも、この時間帯、給食室は準備中ですって。残念です。
給食時間は11:00~16:00でした。

「献立」は
 分校ラーメン    530円
 短角牛コロッケ   350円
 短角牛コロッケ定食 550円
 短角牛 牛丼    550円
 短角牛カレー(サラダ付)700円
などがあります。  

券売機も準備中です。

「岩泉の郷土食 あんずぎばっと」が320円。
すっごく訛ってますよ!
標準語だと「あずきはっと」ですかぁ。
こしあんの中に「はっとう」(小麦うどん)が入っているんだって。

「はっと」っていうから、宮城の登米地方等にある「すいとん」状のものかと思ったら、なんと「うどん」です。
ここでは「うどん」を「はっとう」と呼ぶようです。これは意外なことを知りました。
「はっと」は、甲州の「ほうとう」と同じ語源だそうで、そうだとするとうどん状の「はっと」があっても不思議じゃない。
登米の「はっと」は岩手では「ひっつみ」と呼びます。そのかわり「うどん」を「はっとう」と呼んでいるのね。

閑話休題。

レストラン内は、パイプ椅子と机が置いてあって、まさに小学校風。

壁には、時間割表や世界地図も貼ってある。

分校時代の生徒たちが描いた絵や習字も張り出してあって、小学校らしさを演出しています。
いや、演出ではなく、自分たちの懐かしい小学校の想い出そのものを残しているのかも。

給食室はお休みとはいえ、ここで何も食べずにこのまま帰ったら、意味がないです・・。

おぉっと、何か売ってますよ。

手作り「いわいずみ短角牛コロッケ」です!
1個120円。

これだぁ!
「コロッケ1つ下さい!」

紙袋に熱々のコロッケが入っています。

しっかりきつね色のコロッケ。
表面に粉を吹いたような焼けたパン粉が食欲をそそります。

紙袋からコロッケの頭を出して・・・いただきま~す。

ほふ!あふい!
皮はしっとり、中はトロリン状態。

短角牛のミンチは、柔らかいポテトの中に、まばらに入っているだけ。
なのに、肉の旨みを自己主張しているじゃないですかぁ。
こりゃ、旨いです!

このコロッケを食べるためだけでも、ここに立ち寄ることをお勧めします。

道の駅の建物の左側は、お土産屋です。

南部せんべいが何種類も売っています。
そうそう、アレあるかな?

ありました!
せんべい汁用の「おつゆせんべい」。
お土産に2個買いました。

これがどんなものかは、また後日。



関連ランキング:定食・食堂 | 岩手大川



 
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0