SSブログ
 

長崎出島ツアー(3) カピタン気分でビリヤード [旅行先]

家族旅行で長崎観光で~す。
復元された「出島」でのボランティアツアーもそろそろ終了時刻に近づいています。
終わったらランチを食べに行こうね。

出島の地図です。
出島HP:http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/dejima/

立派な門ですね。

表門。
長崎市街から陸続きで入れた門です。

ケンペル・ツュンベリー記念碑。

シーボルトは有名ですけど、その前にケンペルとツュンベリーという医者がいたんですね。それをシーボルトが顕彰して建てた碑ですって。

キャピタン橋と葡萄棚。

これは1965年に復元されたものみたいです。

出島のミニチュア。
以前は、このミニチュアしかなかったみたいです。

「ミニ出島」っていうのね。

お立ち台があります。

お立ち台からミニ出島の写真を撮ると、なかなかいいです。(笑)

居留地時代の地番境石。

これは境石じゃなくって、側溝です。
道路の両脇に雨水排水用として造られた溝で、居留地時代の側溝(三角溝)です。
ここに地番境石があります。

高い柱が1本。

旗竿です。

高さ30mです。
ナポレオン一世によってオランダがフランスに併合されたときには、世界でここだけでオランダ国旗が掲げられていたそうです。
それもまた面白いことです。

明治になってからのエリアにある旧長崎内外クラブ。
グラバーの息子などが発起人になって、長崎に暮らす外国人と日本人の交流の場として設立されたものだそうです。

こっちは裏口です。

横から見ても立派な洋館です。

中に入ると「体験展示室」の案内。

遊技場ですか?

これは当時のビリヤード。
ちょっと試してみました。

カピタン部屋の玄関間にあったようです。

当時のビリヤードの説明があります。

実にシンプルなルールみたい。

これは、バトミントンのラケット。
ガットじゃなくって、皮が張ってある。
羽根突きに似ていますね。

内外クラブのメインルーム。

なんだか不思議な調度品。

会員の名刺入れです。

実際に名刺が入っている。
リアルですね。

大きな木が1本立っています。

デジマノキ。
ジャカルタから持ち込んだ木ですって。
木1本といえどもバカにしちゃいけない。

 

再現出島の最も奥にある建物。

旧出島神学校です。

1875年に創設された出島協会に隣接して、1878年に建てられた、現存するわが国最古のプロテスタントの神学校ですって。

今立っているあたりに裏門があります。
私たちは、ここから敷地内に入りました。

昔の船の模型が展示されています。

格好いいんだよね。

暖炉があったんで写真に撮ってみました。

 

裏口から外へ出て、南側護岸石垣。

出島の外洋側の護岸です。

これで出島の見学もおしまい。
さて、ではランチにしましょうね。

出島HP:http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/dejima/

復元された出島の位置


 
nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 12

コメント 2

ヨッシーパパ

旧長崎内外クラブは、見学していませんでしたが、とても面白そうですね。
by ヨッシーパパ (2012-05-08 19:59) 

とんちゃん

> ヨッシーパパさん
旧長崎内外クラブにはレストランがあります。
ビリヤードをしてから食事する、という使い方もいいかも、です。

by とんちゃん (2012-05-09 05:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0