SSブログ
 

「珍來」大研究 その4:珍來・珍来でラーメンと餃子を実食 [食文化]

東京の東部から、埼玉、千葉、茨城にたくさんある中華店の「珍來」「珍来」
その珍來についての大研究!

 「珍來」大研究 その1:珍來の歴史
 「珍來」大研究 その2:珍來と珍来の系列
 「珍來」大研究 その3:本社探訪
 「珍來」大研究 その4:珍來・珍来でラーメンと餃子を実食


そして最終回の第4回は、実食編です。ヽ(^◇^*)/

全系列のお店で食べたラーメンと餃子の比較、オンパレードです!

 

【料理の特徴】

実食例の前に、珍來・珍来の料理の特徴をご紹介します。

◆ラーメン
まずはラーメン。
「珍来式手打ラーメン」がウリだった珍來は、やはりラーメン

◇麺
珍来の麺は多加水麺で、シコシコしている。
それが「珍来式手打ラーメン」の大きな特徴でしょう。

(株)珍來総本店と(株)珍來とはそれぞれ製麺所があって、直営店や暖簾分け店はその麺を使っています。
どちらも現在の麺は、太麺で断面が長方形の角麺を使っています。
(株)珍來総本店が販売する麺は太麺意外もありますが、太い麺は「珍来麺」という銘柄です。

原料については両社で違いがあります。
(株)珍來総本店では、日東富士製粉の中華麺用小麦粉「天壇」を100%使っています。
(株)珍來では、日清製粉との共同開発による専用小麦粉を使っています。

両社は製麺所で深夜から製麺し、朝に各店へ配送するそうです。

◇麺の変化
こうして暖簾分け店を含めて、現在は太い角麺を使う店が多いです。
ところが古い時期に暖簾分けしたお店では中細麺中太麺を使っていることが判明。

ということは、珍來では当初は中細麺を使っていたけれど、どこかの時点で太い角麺になったのではないか。
そう推測します。
「珍来式手打ラーメン」は、戦前、そして戦後も当初は中細の多加水麺だったけど、それが太麺になった。

では、珍來の麺がそういう変化をした時期はいつか?
1971年に独立した茨城珍来は、太麺でした。
だから太麺への変化は、その独立以前ではないかと推測します。

1963年に千葉県船橋市に製麺工場を設置(現在の(株)珍來)して、製麺業を本格化します。
これ以後に麺が太麺に替わったのかもしれません。

◇スープ
「豚コツ、鳥ガラ、煮干、昆布、数種類の野菜を加えて」と(株)珍來総本店のHPにあります。
こういう混合出汁の澄んだスープが珍來共通で、そのスープを各店で作っているようです。

 

そして餃子、さらにはなんとソース焼きそばがあります。

◆餃子
大きい焼き餃子がウリです。
この餃子も購入品ではなく、各店でつくっています。

◆ソース焼きそば
珍來・珍来には、どういうわけか「ソース焼きそば」が必ずメニューにあります。
きっと創業店から引き継がれているメニューなんでしょうね。
各系列の店舗のソース焼きそばと特大ギョウザを紹介する記事もあります。
 →加藤まさゆきさん「伝説の中華『珍来』、特大ギョウザと焼きそばを巡る」

 

【とんちゃんが訪問した珍来】

では以下にとんちゃんが実食した「珍来」を写真入で比較します。

珍來の料理のウリは、ラーメンと餃子なので、その2つを食べ歩きました。
ホントは炒飯も食べたいし、ほかの料理も旨そうなんですが、そんなに食べられない・・・

【直系店】

◆(株)珍來総本店(直営店)

看板は赤字に「手打らーめん珍來」の白い文字。
「らーめん」とひらがなで、珍來のロゴがある。

八潮ドライブイン店

ここに隣接して実際の本社や製麺所がある珍來総本店の中心です。

P1100534
「手打」がつかない「珍來らーめん・中華」の赤い看板が目印。

P1100531
「手打らーめん」、そして【総本店直営】【創業昭和三年】【中華一筋三代】と大書き。

P1100518
ラーメン。
油が浮かんで、メンマの味が濃い。

P1100523
太い角麺で、縮れがあり。
「珍来麺」として販売されています。

P1100511
デカい餃子。

 

草加駅前店

P1100272
草加駅東口にあるアスコ1階にあるお店。

P1100271
「珍來総本店直営」の古い看板あり。

P1100252
シンプルなルックスのラーメン。

P1100256
太い角麺の珍来麺。

P1100254
デカい餃子です。

 

◆(株)珍來(ドラゴン珍來)

◇珍來取手店

P1090087
看板は、赤い地に「珍來」の文字のみ。

P1090086
看板は、赤い地にほらドラゴンの絵、そして「拉麺 珍來 餃子」の文字。
「手打らーめん」とは書かれていません。

P1090085
入口に「麺」の赤い暖簾。

P1090066
シンプルなラーメン。

P1090071
太い角麺。かなりシコシコしています。

P1090075
餃子はやはり大きい。

 

【暖簾分け店】

◆珍栄会珍来

珍来総本店からの暖簾分け店です。

珍來梅田店

暖簾分け店としてはかなり古いお店です。
たぶん直系2社の直営店も含めて、現存する店の中で最も古いのではないでしょうか。
もしかしたら2代目が開店したお店ではないかと思います。

P1090489
「手打らーめん」の文字はない。

P1090496
実にシンプルなラーメン。

P1090498
黄色い中細麺で、すこしウェーブあり。

P1090501
餃子は大きく、皮が薄め。

 

珍來北千住店

P1090866
「手打らーめん」が「餃子らーめん」に替わっている。

P1090850
スープの色が薄く、ワカメもトッピングされている。

P1090856
中太で、ややウェーブがある角麺。

P1090859
ジャンボじゃなく、大きめな餃子。

 

珍來松代店

経営主が新しくなりました。

P1090401
「伝承らーめん」の看板。

P1090378
メンマの量が多く、斜め切りのネギがいっぱい。
トッピングの味が濃いので白飯のおかずに持ってこい!

P1090383
縮れた太い角麺。
新しいタイプの太麺です。

 

 

◆その他珍來

珍栄会に入っていない、古い暖簾分け店の「珍來」です。

珍來神立店

P1090968
「手打らーめん珍來」の赤い看板が。

P1090970
赤い「手打らーめん珍來」。

P1090954
シンプルなラーメン。

P1090959
中太の丸麺です。

P1090957
餃子はデカイ。


珍來茎崎店

P1090008
赤い看板の「手打ちらーめん 珍來」。

P1080994
シンプルラーメン、濃い目のスープ。

P1080997
中太の角麺。

P1090001
餃子はデカイ。

 

珍來岡見店

P1080795
「手打ちラーメン珍來」の看板。

P1080796
赤い看板の「手打ちラーメン珍來」.

P1080782
ロールのバラチャーシュー、メンマ、そして中央に刻みネギ。

P1080786
中太の角麺。

P1080788
餃子はデカい。

 

◆茨城珍来(黄色い珍来、有限会社珍来系列)

珍来谷田部IC店

P1090602
手打ラーメン 珍来」の赤い看板。「らーめん」じゃなく「ラーメン」です。

P1090603
店舗には「手打ラーメン餃子珍来」の黄色い看板

P1090601
「珍來」の白い暖簾が下がっています。

P1090586 - コピー
そして「珍來」と書かれた珍來総本店系のトレードマークの紙帽子。

P1090587
シンプルなラーメン。

P1090592
黄色いクチナシ色の中太の角麺。

P1090590
餃子はふっくらと大きい。

 

ひたち野うしく店

P1070659
新しいタイプの「珍来」で、あんまり黄色くない看板です。

P1070628
しかしメニューは同じ。
ただし「珍来」と書いてあります。

 

茨珍麺飯食堂土浦北IC店

茨城珍来のお店ですが、珍来とは違っています。

 

P1100027 - コピー
赤い【手打ちラーメン餃子】の看板が目印。

P1100027
真黄っきの看板。

P1100041
シンプルなラーメンです。

P1100043
黄色い中太麺。

P1100047
普通サイズの餃子です。

 

◆東金珍來

珍來東金店

P1100630
店の看板も「手打らーめん 餃子 珍來」です。
看板に【こってりらーめん】を掲げるところが、他の珍来と違っているところ。

P1100617
ラーメンは珍來らしくシンプルですけど、トロトロのバラチャーシューです。

P1100619
太麺です。

P1100614
餃子は大きい。

 

◆その他珍来風店 

◇龍ヶ崎市「珍來軒」

「うまい、おおい、やすい中華店 珍来軒@茨城県龍ヶ崎市」:http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2015-04-04

P1070927 
赤い地に白く「手打らーめん珍來軒」とあって、赤い珍来みたい。
暖簾に「麵」の文字があります。これは(株)珍來(ドラゴン珍来)の暖簾で、それから独立したんだと思います。

P1070917
ラーメン。ナルトが入っている。

P1070918
中細麺です。
この店の「珍来麺」というあんかけ麺は太麺です。

P1070914
餃子はでかい。


 
nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 2

かつー

珍來の歴史を探る参考にしています 内部事情は不明ですが珍來総本店グループから他の珍來も悪い関係性を感じられず 店舗ごとに違いがある 店舗限定メニューが
あったり 珍來巡り楽しいです
今は珍來巡り 肉野菜炒め食べ比べしてます
by かつー (2023-03-29 01:03) 

とんちゃん

> かつー さん
珍来は暖簾分けで増えていて、それぞれがいろいろ楽しいですね。
珍来については「ひいラぎ」さんが超詳しくて、わたしの先を突進しています。(笑)
https://www.instagram.com/hiiragira/
by とんちゃん (2023-03-29 09:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0