春メニュー・帆立とアスパラのかき揚げ ゆで太郎@茨城県牛久市 [ ゆで太郎FC全メニュー]
週末ランチの定番店は、セルフそば店のゆで太郎システムさん。
春メニュー第2弾は・・・
帆立とアスパラのかきあげ!
あふれる旨味の帆立!!シャキシャキ食感のアスパラ!!
帆立は、ゆで太郎システムのメニューでは初登場だそうです。
かき揚げそば(温かい蕎麦、冷たい蕎麦)は520円。
前回は、かき揚げ丼セットをいただきました。
⇒帆立とアスパラのかきあげを丼セットで:http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2018-04-12
なので、今回は・・・
ゆで太郎システムの春メニューは、帆立とアスパラのかき揚げ。ベビー帆立は、温かい蕎麦の方が香りが引き立ちます。グリーンアスパラのシャキシャキ感も美味しい。 #ゆで太郎システム #帆立とアスパラのかき揚げ https://t.co/qgV5RUQOsh pic.twitter.com/xml1AB4KIU
— とんちゃん (@tonchann3) 2018年4月20日
◆帆立とアスパラのかきあげそば(温)
サービス券でワカメをもいただききした。
かけそば。
スプラウトがトッピング。輪切り唐辛子をかけました。
本日のメイン、帆立とアスパラのかき揚げ。
揚げ立ててのアツアツです。
そして三陸ワカメ。
このお店のワカメはたっぷりあります。
かき揚げとワカメを蕎麦に載せて・・・
では、いただきます!(合掌)
そば粉55%の細切り蕎麦は、セルフ店としてはかなり美味しい。
辛めの汁が江戸風でいいです。
ベビー帆立がいっぱい入っている。
かき揚げ丼よりも、温かい蕎麦でいただいた方が帆立の風味がはっきりします。
グリーンアスパラがシャキシャキとした食感。
ニンジン、そしてざく切りのネギが旨い。
かき揚げには、酸味のある紅生姜が合うんです。
油を含んだかき揚げの後味がスッキリします。
ということで、2018年春メニューも美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
コメント 0